今日から3月です。

 

二日連続で病院へ行く用事があったのですが(私は元気です)、

保険証の提示を求められ、月が変わったのだと気付かされました。

 

陰暦の3月の呼び名は「弥生[彌生](やよい)」ですが、

草木が「彌生い(いやおい)」茂る月、

が徐々に詰まって「やよい(弥生)」となったという説が有力です。

 

image

 

「いや(弥)」は古語では副詞、「いよいよ、ますます」の意味なので、

「いよいよ、ますます草木が生い茂る月」が弥生なんですね。

 

ここ3日くらい、日中はポカポカ陽気ですが、

朝晩との寒暖差が激しいですので、くれぐれも体調に気をつけてお過ごしください。

 

 

話はそれますが、ほんの数年前まで首都圏にある難関私立大学の"MARCH"を

3月のMarchと勘違いしていました。

最近はG(学習院)が加わってGMARCHと呼ぶそうで、

もっと長いバージョンも聞きましたが、これ以上は覚えられません・・・💧

 

大学の難易度も昔とは随分と変わってしまいましたが、私もアメリカから帰国後、

日本で社会人になってから数年後にMARCHのうちの一つの卒業証書を取得しました。

 

通信教育だったので、まずはぎっちり本が詰められたダンボール一箱が送られてきます。

普段はすべて独学なので、それを見た途端すぐに挫折しそうになりましたが、

新しい分野への好奇心のほうが勝りました。

スクーリングで出会う多種多様な仲間の存在も励みになりました。

学士入学だったのに、卒業までに4年近くかかってしまいましたが、授業料も

格別に安かったので本当に助かりました。

 

勉強は一人だとどこまでもサボれるし、挫折してしまう人も多いですが、

今はSNSなど、同じ興味を持つ学習グループもたくさんあるので、

社会人でも使いようによっては自宅でもとても充実した学生ライフを満喫できると思います。

国外の授業もオンラインで受講できるようになったり、

コロナ禍で学びの方法も激変しましたね。

 

では、皆さんの好奇心もいやおい茂るほど良い3月となりますように!