1今日の単語 

 

far: 「(距離が)遠くに;(時間が現時点から)はるかに」(副詞)*形容詞もfar「遠い;遠くの」

How far is the restaurant from here?(そのレストランはここからどのくらいですか?)

We all worked far into the night.(私は全員夜更けまで働いた。)

 

*原級―比較級ー最上級は、far-farther/further-farthest/furthest。farther/farthestは「距離が遠くに」の意味で使われることが多く、それ以外はfurther/furthestが一般的です。"extra," "additional," "more"の意味ではfartherは使われません。例)For further information, please call 0120-111-XXXX.(さらに情報が必要であれば、0120-111-XXXXへ電話下さい。)

 

outside:「外に[で/へ];外側に」(副詞)*名詞、形容詞、前置詞もoutside。それぞれ「外側」、「外側の」、「〜の外側に」

It's getting cold outside. Let's go inside.(外は寒くなってきました。中へ入りましょう。)

I'll wait outside.(外で待ちます。)

 

almost:「もう少しで(〜するところだ);ほとんど」(副詞)

This year is almost over.(今年はもうすぐ終わろうとしている。)

Almost all (of) the people around here tonight are soccer fans.(今晩この辺りにいるほとんど全ての人たちはサッカーファンだ。)*almostは形容詞ではないので、×Almost the peopleや×Almost peopleのように直接名詞を修飾することはできません。×Almost peopleはダメで、◯Most people(大多数の人)ならOKなのは、ここでのmostは形容詞だからです。

 

 

Ok! That's all for today! 

See you next time!

 

 

 

〜以下、ご参考までに/FYI〜

◆英単語を覚える時は、まずは自分が実際に使いそうな身の回りの単語から覚えて行くのが効率的です。実際に自分が話したり書いたりする時に使う語彙(使用語彙)と、聞いたり読んだりした時にわかれば良い語彙(理解語彙)に分けて覚えていくと効率的です。
 

◆英単語/英語表現はこちらの本を参考にさせていただいています:『英検準2級でる順パス単(旺文社)』
 

◆発音も聞けるネット辞書:
weblio
goo辞書
merriam-webster 
Forvo 色々な国の人の発音が聞けるオンライン音声辞書
Oxford learner's dictionaries 米語発音と英語発音の両方が聞けるオンライン音声辞書

 

 

◆ ILSランゲージスクールでは、英語初中級者の学習者を対象に英会話、英検、TOEIC(R)対策のためのプライベートレッスンまたはお友達との少人数レッスンを提供しています。ゼロからゆっくり学びたい方から資格試験対策が必要な方まで、ムダのないコースをカスタマイズさせていただきます。詳細はスクールホームページよりお気軽にお問い合わせ下さい。聴覚障がい者の方もご相談下さい。