1今日の表現 やじるし "How do [did] you like ~?" 


◆意味 : 「(感想などを聞くときに)〜はどうですか[どうでしたか]?」「〜は気に入りますか[ましたか]?」

 

<会話例>

①〜While traveling in New York City〜

New Yorker: How do you like it here?←よく聞かれる表現ですビックリマーク

You: It's great! There is so much to do here and I feel very excited!

 

〜ニューヨークシティーを旅行中に〜

地元の人: ニューヨークはどうですか?

あなた: 素晴らしいです!することもたくさんあって、ワクワクします!

 

A: How did you like the movie?

B: It was kind of disappointing. I didn't like the ending at all.

 

A: 映画はどうだった?

B: なんかちょっとがっかりだった。エンディングが全然良くなかったよ。

 

 

<解説・その他>

●基本的にYesかNoの答えを求めるDo you like ~?(〜は好きですか?)よりも話に広がりの出る表現です。直訳すると「どのように〜が好きですか?」ですが、答える時には「〜はどうですか?」を好き嫌いを中心とした感想を広く述べられる便利な表現です。

●How do [did] you like ~の後には、名詞や動名詞を置くことができます。

例)

A: How did you like living in Sydney?(シドニーでの暮らしはどうだった?)

B: It was really tough but I enjoyed it.(とても大変だったけど楽しかったです。)

●ステーキの焼き加減や卵の料理方法を聞かれる時もこの表現が使われます。

A: How do you like your steak [How would you like your steak]?(ステーキの焼き具合はいかがいたしますか?)

B: Well done [medium rare/rare], please.(ウェルダンで[ミディアムレア/レア]でお願いします。)

 

 

OK! That's all for today! 

See you next time!

 

 

 

〜以下、ご参考までに/FYI〜

◆英単語を覚える時は、まずは自分が実際に使いそうな身の回りの単語から覚えて行くのが効率的です。実際に自分が話したり書いたりする時に使う語彙(使用語彙)と、聞いたり読んだりした時にわかれば良い語彙(理解語彙)に分けて覚えていくと効率的です。
 

◆単語/英熟語はこちらの本を参考にさせていただいています:『英検3級でる順パス単(旺文社)』
 

◆発音も聞けるネット辞書:
weblio
goo辞書
Merriam-Webster 
Forvo 色々な国の人の発音が聞けるオンライン音声辞書
Oxford Learner's Dictionaries 米語発音と英語発音の両方が聞けるオンライン音声辞書

 

◆発音記号はIPAのアメリカ英語を適用しています。(*IPA記号は英語以外の外国語を学ぶ際にも使われている国際記号です。)

 

 

◆ ILSランゲージスクールでは、英語初中級者の学習者を対象に随時英会話、英検、TOEIC(R)対策のためのプライベートレッスンまたはお友達との少人数レッスンを提供しています。ゼロからゆっくり学びたい方から資格試験対策が必要な方まで、いっさいムダのないコースをカスタマイズさせていただきます。詳細はスクールホームページよりお気軽にお問い合わせ下さい。聴覚障がい者の方もご相談下さい。