昨日書き忘れてたこと。



まず、アンプですが、トメさんからの指示でアンプのBECを6.0Vから、7.4Vへ。結構フィーリングに変化がありました。その後ちょいちょいといじってもらいいい所が出たと思います。




サーボ?(SP-03D V2)は先週から全くいじらずでした。1回アンチシェイクを落としたら悪い方向へ変わってしまったので元に戻した、が正解かな?



ジャイロも午前中にReveDのREVOXに変更。やはりV4とはかなり違いますね。このまま行こうかと思いましたが、フロントばらした時に元と同じにしての変化を感じたかったのでV4ジャイロに戻しました。結果V4でもよく走ってたので、そのままに。今後セッティングを詰めていく中でまた変えるかもしれません。



樹脂ダンパーですが、良く動くんですが入ってるオイルが柔らかいからかめちゃくちゃ漏れますw

※俺の組み方の問題かも💦

前後#50ですが意外と悪くない。車がポヨンポヨン動くのはスロットルの入れ方が悪い証拠だそうです。指導してもらう前はポヨンポヨンしてましたが、教えてもらううちに跳ねなくなってきたから、練習の成果がでてるのかもしれない。しばらくはオイルはコレで行こうかと。







でもオイル漏れるのは頂けないので次変えるならここをアルミダンパーに変更かなー?




まだまだ試したいこといっぱい🤤


今後どう変化していくか楽しみです。





ではノシ