やること、やめること | 自己否定しがち、他人軸だった過去からセルフラブと内観で自分を好きになる成長記録

自己否定しがち、他人軸だった過去からセルフラブと内観で自分を好きになる成長記録

日々得た気づき、内面や現実の変化etcを交換日記形式で話してます!
自分に自信がなかったり、気付いたら他人軸で行動している、自己否定している方々の心を癒したり、励ませたらなと思って始めました。ふらっと立ち寄る感覚でぜひ読んでみてください♡

こんばんは。まなですランニングダルマ


2023年ずっともやもやしてた?ことがクリアになってきたみたいでよかたね晴れ


イスラエルとパレスチナの問題、わたしも勉強したいと思ってる。

前までは、国際政治や経済のことが気になっても、「詳しくなっても池上彰さんになれるわけではないからな」と尻込みしてたけど

誰かに与えることができなくても、自己満でも知りたいという思いを自分で押し殺さないで育てていければいいというスタンスに変わりました

私は最近地政学の本を買ったよ鉛筆

図解ありでざっくり原始時代から載ってるやつにした(背景から構造的に理解したいんだなと改めて感じた。でも出来事が100年単位でしか載ってないのはさすがにざっくりすぎてビビる笑)



あと台湾いてきたよ飛行機

旅行中は写真も記録として撮ってたけどメモアプリに気づいたことをひたすら書いてた笑

私は旅行を通して「こうやって生きたい」「背景を詳しく知りたい」という想いが湧き出てくるのを楽しむタイプです!


↓薄っぺらいけどメモの一部載せます↓


・日本のチェーン店多し。日本語を喋れる店員さんも多い。韓国語対応も聞こえる。アジア圏の観光客の心を掴み付加価値をつけるためなのか。台湾は親日と言われるけど、歴史的背景を考えるとなぜ親日になるのかわからない。学びたい。

・八角の匂いが少し苦手だ。自分の中の「良い空間」は日本に存在する香りに定義されるのかもしれない。無臭、または日本で「良い」とされる香りを好みがち。

・蒋介石のお墓、中正紀年堂。ただ「大きい」と語るだけで済ませてはいけないような歴史や人々の想いがあるような気がした。

・旅行は、日常を楽しむ方法を教えてくれる。普段のお茶を台湾茶にしてみたいとか、もち米を使ってみたいとか、帰国後の毎日も楽しみにさせてくれるようなヒントをたくさんくれた。


こんな感じ!

地政学勉強し終わったら

台湾のことも詳しく学びたいな〜と思ってる筋肉




めちゃ話変わるけど



断捨離で1個買ったら1個捨てるメソッド?あるじゃん?

物以外にも応用できるなと思って


やりたいこと1個するにつき

やりたくないこと1個をやめる


ってのを始めた。(まだ忘れがちだけど)


例えば、前までは

寝たい。でも内観もしたい、学びたい

→睡眠時間削って内観や学びする


って感じだったんだけど、最近は

今の自分に本当に必要なのはどっち?って問いかけようと思ってる。


何かをやらないと決めるのって、

やると決める時よりもワクワクしないし、不安にもなるけど(本当にやらなくて大丈夫かな?とか)

自分への信頼度が高まるほど

「やらなくても大丈夫」って思えるようになるんだろなと思う!


(でも、そうわかっていながらも

自分に負荷をかけて疲れてから

「執着してたんだ…」って気づくことを繰り返すのも非常に私らしい無気力笑)



以上です!

さらば1月ダルマ


ぴーえす

台湾でゲットしたハンドメイドピアス目がハート(構図はスルーして)