昨日の舞台! | ブログ小説 第10部 ブルー・スウェアー

昨日は人生で自分の書いた脚本「瘡蓋(ケロイド)」がお茶の水で上演されたのを見にいったのですが、、ハプニングがあり、間に合わず、、2本目からみれたのですが「天使が涙を流すとき」「スワンソングをあなたと」とはみれたのですが、肝心な自分のものに間に合わなかったという悲劇💦

ショックすぎて、挨拶もしないで帰ってきてしまった💦

演出家の方はとても優しかったです。

でもDVDと有料配信があるため、それで何回もみます!



でもこの間、稽古現場をみて、大体のことはわかっているつもりですが、、生で自分の舞台をみれずショックで今日も午前中まで立ち直れなかった(T ^ T) 今日も舞台があるのですが、間に合わない(T . T)

実は知り合いも有料配信でみるつもりでチケットを購入していたら時間を間違えてケロイドがみれなくて2本目からみたそうです。でも有料配信は27日までみれるので、、私も肝心な自分の舞台が見れなかったというショックでしたが、いつまでもショックをひきずる訳にはいかない。

何故なら来年も脚本の仕事があるかもしれないのど、気持ちを切り替えが必要です。

DVDでは何回でも観れるから、、それで慰めるしかない。そして、他の作品はしっかりみれたのでヨシとしよー💞


で、、演出家の方のSNSで今回の舞台はかなり評判よいです!と書いてあったのが何より嬉しかった。この泥沼の作品が足ひっぱったらどーしよーって思ったのですが、、、その言葉に少し救われました。


でも今回主役の相川なつ様はただ者でないと思います。何故なら歌がめっっっちゃうまい。(Wikipediaにも出てくるよー→すごい才能の持ち主であることを確信✨✨)

友人もケロイドをみれなかったけれど、歌を歌っていたのはみていて、あの子、一番歌が上手いねっ、とあり、確かに稽古現場に伺ったとき、綺麗な歌声にびっくりしたのでした。


お二方も演技が激ヤバ上手。マジで実力派!!!すごいよっ。忖度のない演劇でした。

これくらいでいいのでは?という妥協のない舞台でした。