さて、イベント初日!3日間1,000席の電子チケットは、予約開始からの1日でsold-outになった。1時間では無いけど(笑)...

朝食は少なめに。お腹いっぱいじゃ、動きが悪くなる(気がする)...


キッチンは慣れない料理を提供するので(普段のメニューはなし)...


もう、「昭和」の言い方で表現するならば、てんやわんや、てんてこまい。


僕自身は盛りつけをチェックしたり、客席に挨拶に行ったり、お待ち(最大3時間※チケットの無い方)の方へも...


謝罪を兼ねた挨拶に行ったり。頼まれて(恥ずかしい)...写真に一緒に写ったり。


オーナーの奥さまから「何か、賄い買って来るけど?」と言われて...


僕のアンサーは「チヂミ!」...オーナーの奥さまとはいえ、金銭的な負担は少しでもかけたくはないし、フィンガーフード的なものなので、動きながら、手早く口にできるかと。


そりゃカルビ弁当とか参鶏湯とかも食べてみたいけど(笑)...忙し過ぎて、無理。


気を利かしたつもりが、近くのコリアンレストランには無かったらしく...


奥さまが、ネットでの見よう見まねで、自宅で大量に作って持って来てくれて。


感謝しかない!手前のネギとニラのものには、イカが入っていて。


キムチ入りのものは王道の味わいで。イカ入りのは、かなり美味でした。



チケットの無い方は、もし空けば、というルールなので、3時間待たれた方もいらっしいました。どうしようもないことなんだけど、断ることもできるんだけど...


どうしても、とおっしゃって...3日間の期間中、そんな方が、100人くらいはいらっしゃったかもしれません。


ありがたいです。感謝しかありません。次回、反省、改善すべき点でもあります。


ホテルへ戻りラウンジへ。数々のフードが並ぶ時間帯は過ぎて...


前泊地のマリオットのラウンジは100席前後の余裕があったけど。


今回のシェラトンのラウンジは、30と少しの席くらいなのかな。


いつも空いているのが、たまたまなのか、この席で。2席仕様ということもあるのかな?デジャヴ感ありありでした。


アルコール類は全てOKなんだけど、フードは何種類かのクッキーだけ。


ゆっくりと、ゆっくりと、膠着&擦り切れた心身を解きほぐして行く。


まるで、夢の中の様で...そして、感謝しかない。明日も日本代表の心意気で。



部屋に戻り、夜食で食べて、とマダムが持たしてくれた、唐揚げ弁当をつまみながら、安バーボン&ソーダを飲んで。