遅めのランチは知人の店のラーメンを。8種類ほどの様々な丼をご馳走になる。


美味しい二郎系ラーメンが、日本から遠く離れたこの地で食べることができるなんて。感慨深いものがある。



そして、二郎系ラーメンとは対局的な、鶏と貝出汁のスープがベースの塩ラーメンは、日本の有名店のそれだ。もちろん麺は自家製で。



一緒に、と誘われた夕食を固辞して、ホテルへ戻って、ラウンジへ。シャンパン(BRUT)と、簡単なツマミを。


誘ってくれる友人だって、小さなお子さんがいるし、僕のイベントの準備で睡眠不足が続き、確実に疲れているだろうし。


僕自身も年齢的に無理が効かなくなっている。身体を休めて、イベントに集中したい。アルコールは必要だけど。



夜食は3時間待ちもあるという...都内の大塚のおにぎり店「ぼんご」で修行した(TV番組の企画)...現地の女性がオーナーの「NIIGATA*新潟」という名の店で購入したおにぎり。


様々な種類があるおにぎりの、基本的な具材はペスカタリアン(肉不使用)だ。


この日もそうだったけど、このお店も基本的には常に行列らしく。



こちらでは深夜、日本では早朝に、修行先の店名を冠した「おにぎり」を食べる。具材は半熟玉子という面白い構成。



ホテルのInstagramより、ドローンの視点?からは、夜はこう見えるらしい。もちろん?手前の高層ビルがホテルで...


僕は高層階(35F)のコーナースウィートから、街を眺めている。春の夢の如し...魔法にかかってしまった様な時間を過ごしている。