先週、6月2日は僕たち夫婦の31、あ、32回目?の結婚記念日でした。


でも、僕は新潟への出張中で、台風の中(圏央道だけでも3ヶ所の事故)を...


帰宅したのだけど妻のベーカリーの手伝いも出来ずに互いに仕事、仕事で。


自営業の人間にとって、仕事があるのはありがたいことですからね。しょうがない。


今回、泊まったのは「イタリア軒」というちょっと変わった名前のホテル。


日本初のミートソースが提供されたという日本最古のイタリア料理店であるイタリア軒(1881年)が前身の歴史あるホテルなんです。


であれば、ほとんどの料理が日本初なんじゃないの?なんて思ったりもして。


と思ったけど、ちょっと待てよ!調べてみれば長長崎の良林亭は1862年.,.


築地精養軒は1872年...神戸では1870年には旧オリエンタルホテルで洋食が提供されていたみたいです。だから?ミートソース押しなんですね。


※画像3枚はホテルの公式Instagramより...ちょっぴりゴージャス!!







部屋はモデレートツインを。数年前に全面改装されたらしく、落ち着いた誂え。


現在はニューオータニホテルアソシエイトだそうです。グループってことですかね。



窓からは遠くに日本海...もちろん、既に仕事は終わっています。



ミートソース、とてもとても食べたかったけど、18時に料理店のカウンターを予約しているので泣く泣く?パスしました。