image

 

先日、さんまが1尾98円で嬉しかったので、かば焼きにしようと思いつきました。でも、自分でさばく時間がなかったので、魚屋さんに(スーパー)さばいてもらいました。でも、「さんまをひらいてほしい」がなかなか通じなくてびっくりでした。手で「ひらき」をくりかえしてやっと通じる(日本人なのに。)

 

苦心して手に入れたさんまの開き。

 

image

 

片栗粉をビニール袋に入れたところにさんまを入れてまぶしました。

 

image

 

爆  笑さんまのかば焼き

 

<材料> 4枚

 

さんまの開き  4枚

片栗粉   大さじ2

ごま油   大さじ2

 

(たれ)

めんつゆ  大さじ1

酒     大さじ2

本みりん  大さじ1

おろししょうが 少々

はちみつ  大さじ1

水    20ml

 

<作り方>

 

①さんまの開きに片栗粉をまぶす。

 

image

 

②ごま油でさんまの両面を焼く。

 

image

 

③途中フタをして蒸している間にタレを合わせておく。

 

image

 

④さんまに火が通ったら、タレを入れて、からめる。

 

image

 

⑤ごはんと一緒に召し上がれ!

 

image

 

手作りのよさは、ちょっと甘めにできること。これがご飯に合うのです。