新学期が始まってすぐ、給食がない日はお弁当を持ってきてほしいというので、久しぶりに作りました。

 

毎日、お弁当を作っているママさんに頭が下がります。

 

 

息子のリクエストは「ハンバーグ」

私はちょっとびっくり。

うちの息子は小さい頃からハンバーグを食べない人だったので、一度もハンバーグのリクエストはなかったので。中学校に入ると好みも変わるのねと驚きました。

 

とともに、「卵焼き」のリクエストがあったので、息子に軽くやる気スイッチを押してみました。

 

ママ「ねえ、卵焼きさ、朝焼く?ママよりさ、美味しく上手にできるんだよね?」

息子「いいよ。」

 

朝起きて卵焼きを焼いてくれました。

 

{1813B1CF-E004-4ADF-B009-7A27B733E12B}

 

息子の卵焼きはバターで炒めて甘みはありません。

 

 

{C5CCCD62-C411-4E64-8421-9DA67B09F5B3}
 
ハンバーグは一口大。
ミニトマト。
卵焼き。
アスパラガスのおひたし。
茹でたトウモロコシです。
 
 

鮭とゴマのおにぎり。

お茶碗にラップをして、

冷ましてからラップで包みました。

リクエストの鮭のおにぎりです。

 

 

あとはデザートの梨です。

 

お弁当箱は空になりました。

よかったです。

 

でも面白いことが。

こんにゃくゼリーの容器が入っていました。

ママ「どうしたの?」

息子「友達と交換したんだ。梨を食べたいって。」

ママ「(笑)」

 

物々交換のある中学校のお弁当ライフ。

可愛いです。