泣く泣く大涌谷観光を諦めたお話の続きです。

箱根湯本駅のひとつ前のバス停で降りました。
運転手さんの心からの「お疲れ様でした」に癒されました。

運転手さんこそ、ほんっっとにお疲れ様でした!!
3時間半も…トイレ大丈夫やったんやろか?笑い泣き

4時半ごろだったと思います。

さあ、大急ぎで食べ歩きしますよー!

なんせお昼抜きですからね。

あっでも昼ごろ、箱根園でパン買って半分食べたわ。(食べといてよかった)

夫は、熱海でかまぼこ串+パン3個+箱根園でパン1.5個食べてるけど、多分お腹空いてたと思います。

そう、食べ歩きのお話でした!

まず向かったのは、ジェラートのSTELLAさん。

2月のまだ寒い時期だったので、ちょっと悩みましたが、どうしても食べたかったものがあって。



どれもめちゃくちゃおいしそうですラブ




でも実は、私が気になってたのはこの左のやつ!!


「スフォリアテッラ」というイタリア菓子が、コーンの代わりに選べるのです!(+200円)


このイタリア菓子、先日、天神橋筋商店街で見かけて、気になってたんですよねえラブ







ジェラート2種に、スフォリアテッラのコーンにしました!



ジェラートは、ピスタチオとレモンのレアチーズにしました!


ジェラートめっっちゃおいしかったです!!ラブ


初のスフォリアテッラは…なんていうかバリバリのお菓子でした!(語彙力笑い泣き


細長くのばした生地を幾重にも重ねているので、細い棒状のものがポロポロ外れてちょっぴり食べにくかったです。


あ、おいしかったんですよ!笑い泣き


今度は↑のアマレーナさんで買って食べて比べてみよう…。



次に向かったのは「手焼堂」さん。





ハート型のおせんべい一種類のみの販売でした。



ティラミス屋さんにも寄りましたが、ほぼ売り切れで断念。



あと、グランリヴィエールさんで、お土産用のラスクと、お夜食用のはちみつチーズタルトを購入。


そんなこんなで、そろそろお店が閉まる時間になってきたので、バスに乗ってこの日のお宿へ。



この日のお宿は「静観荘」さん。



箱根湯本から比較的アクセスのいい場所にあるので、こちらを選びました。


もちろん、夫が出した条件(100%源泉かけ流し、部屋食、部屋に露天風呂or貸切露天風呂あり)はクリアしてますよー!



3階の「猩猩」というお部屋です。





お部屋でお茶菓子をいただきながらチェックインの手続きをしてもらえました。





洗面所に椅子があるのはうれしい。





アメニティはこんな感じ。


静観荘さんのご紹介は、また次の記事で…。