今日は、シャトレーゼが展開する別ブランド「シャトレーゼプレミアムYATSUDOKI」をご紹介します。



本家のシャトレーゼに比べると、店舗数はかなり少なめです。


私がおじゃましたのは、精華台店。

京都のかなり南の方にあります。


最寄駅は新祝園(しんほうその)になるかな。


京都にあるのはこの1店舗のみ。

市内からだと、かなりアクセス悪いです笑い泣き



ショーケースの焼き菓子を購入。


一番左がアップルパイ、真ん中は確かお芋のパイだったかと。


右の5つは、エッグタルトです。


このエッグタルトが、私史上最高のエッグタルトでした!!!ラブラブラブ


さすがはシャトレーゼ、お値段も220円+税と、リーズナブル。


あ〜このおいしさをみんなと分かち合いたい!


普段なら、あちこち配り歩きたいところなのですが、何せ場所が場所なだけに、気軽に買いに行けないのです…アセアセ


ヤツドキ、なんと大阪には1店舗もなく、兵庫にも1店舗のみ。


なかなかハードル高いです!


先日、東京に住む姉が実家に帰ってくるタイミングで、こちらのエッグタルトを買って行くことができ、姉にも気に入ってもらえたので、よかったです音符


また別の日に、親友に持っていこうと買ってきたら、なんとご主人のご家族にご不幸があり、たまたま京都におらずアセアセ

(このときは我が家のみんなでおいしく食べました笑)



他にこんなものも買いました。


左から、リーフパイ、ブールドネージュ、ダックワーズ。


上の二つはゼリーです。

賞味期限が近いということで、お値下げされてました!


まだ生菓子は買ったことないのですが、生菓子も本家シャトレーゼとは違ったラインナップで、興味津々です。


自宅からはちょっと距離があるので、なかなか買えないのですが、涼しい時期になったら一度買ってみたいです!



ここで、これまでにご紹介した、私の好きな物をもう一度ご紹介ルンルン



フルーツ大福は数あれど、こちらの大福に入っている5種類のフルーツ、ワタシ的にドストライクなんですよねー音符


先日千葉のお友達にお送りしたら、「今まで食べた中で一番おいしい大福」というお言葉をいただき、共感してもらえたのがうれしくて小躍りしましたラブ



つい先日、人気ブロガーさんのブログで、別のお店でこのケーキとそっくりなものを販売されていることを知り、ショックでした。


そのブロガーさん、「こんなケーキ見たことない」って書かれてましたが、1人で「思いっきりパクリやん…ガーン」てなってました。



先日食べに行った時、ちょっと味が落ちたような気がしました。


平日の夜、ちょっと遅めの時間帯で、焼きたてが食べられなかったこともあると思うのですが、気のせいであってほしいです。



このブログを読みに来てくださったみなさまにも、私のお気に入りを、どうか気に入ってもらえますようにキラキラ