ホリスティック動物病院へ ~ 鱈のにんにく味噌漬け | 二人のおうちご飯 & 日々のできごと

二人のおうちご飯 & 日々のできごと

2022年4月18日にヨーキープーのわんこを見送り、北米で夫と私の二人だけのシニア生活。お酒がやめれない私たちの食卓。たまには休肝日。レンチン料理が多く40分クッキングで毎日おうちごはん。 昔のブログは http://seattlecooking.blog97.fc2.com/

10/14/2020(水)

 
今日は、いろいろと悩んだ挙句、
無駄かもしれないと思いつつ
 

ホリスティック治療(体の免疫力を高め回復を促す)を行っている

動物病院へ行ってきました。

 
初診は、1時間、150ドル
コンピューターもない、手書きが好きなおじいちゃんの先生に
 
今までの3回の血液検査の結果や、診断された内容などの情報を伝え~~~
 
伝えた検査結果に基づいて、言われたのかなあ
 
結局、3つのサプルメント的なものを勧められ
 
メンタル的なもので頻尿になっているかも
膵炎らしいと言われているけれど、それほど腫れていないし、
と言われ
 
やっぱり血液検査とかしないと、何の病気にかかっているのかなんてわからないよなあ
 
 
なんとなくふ~~~~
結論は何だったんだろう
 
って気持ちで帰宅
 

でも、もう老犬なので、薬漬けはやめることにしました

ということで、勧められた3つのハーブサプルメントで頑張ってみようと

1.  Cholodin
2  Rehmonnio 8
3.  CBD HempRX
 

カークランド湖畔の公園を散歩

 
 
 
 
 
 
 
 

今日の夕ご飯

 
 
 
 
 

コッドのにんにく味噌漬けとホカッチャ、もやしとほうれん草のバター炒め

 
 

昨日のロールキャベツに野菜を追加したトマトスープ