80% アルコールのハンドサニタイザー消毒液が見つかった! ~ おでんで白ワイン | 二人のおうちご飯 & 日々のできごと

二人のおうちご飯 & 日々のできごと

2022年4月18日にヨーキープーのわんこを見送り、北米で夫と私の二人だけのシニア生活。お酒がやめれない私たちの食卓。たまには休肝日。レンチン料理が多く40分クッキングで毎日おうちごはん。 昔のブログは http://seattlecooking.blog97.fc2.com/

04/28/2020(火)

今日は、また郵便局と 銀行の ATM へ行く用事ができてしまい
 

ATM では、タッチパネルだから手袋着用

何度やっても処理できず、行員に聞いたら壊れているって

ちゃんと張り紙しておけ!!!

 
郵便局、どうしていつも7~8人、並んでいるんだろうなあ
 
後ろの子供、マスクしているけれど、2フィート以内に近づいてくるし~~~
 
 
明日、食料品を買おうと決めていたのですが
近くにトレーダージョーがあるから、

ついでに、今週のショッピングを終えてしまおう!!

一度触ったら戻したくないので、野菜をぼんぼん、ショッピング カートの中へ
 
 
どうしても、砂肝が食べたい!!
でも、ショッピングカートや籠を除菌してくれていない
アジア系のスーパーや、近所の QFC や Safeway には行きたくない
 
そこで

 

お店の外で、ショッピングカートを消毒している人がいたし、
ここはいつ来ても高いせいか、人が少ないので
安全かなあと思って
 
Lakemont 公園の脇にある

Town & Country Markets へ立ち寄りました。

 
砂肝はあいにくなかったけれど、
豚のスペアリブと
中国料理用にカットしてあった豚のスペアリブをあったのでラッキーでした。
 

 

ここでもやはり小麦粉は売り切れ状態でしたね。
 
キャッシャーカウンターには、
お客が使ってもOKですよとばかりにハンドサニタイザーが置かれてあり
親切だなあ
客寄せ頑張っているなあ
 

そして、ハンドサニタイザーを発見

80% 濃度のアルコールです。
1 L で 27ドルほどと高かったけれど、これがあると安心だと思い
即購入
 
 
 
お酒を造っている会社が、
お酒をさらに蒸留してアルコール濃度を高め
アルコール殺菌のハンドサニタイザーを作っているのです。
 
手に直接はちょっと荒れるかも知れないけれど
そのあとハンドクリーム塗れば良いし
他の殺菌にも使えそうなのでほっとしました。
 
高い安心料ですね。
 
 

今日の散歩道

Lakemont 公園を軽く1周
 
 
 
 
 
 
 
 

今日の夕飯

 
 
 
また1本飲んじゃった!!
コロナウィルスの影響だよ!!!!!
癖になってしまってやばいなあ
 
 
 
 

ブロッコリーの胡麻和え

 
 
 

買い物に行けないので質素なおでん

いつもと同じかなあ