なかなか暑くならなくってずっと体調が悪い。
そのせいで書く気力が起こらなかった。

気候のせいで普通に風邪を引いてずるずると長引いている。
毎年のことだが、

天気が悪い→鬱で酒→体力低下→寒暖差もあり風邪を引く

というスパイラルに…

というわけでホロの視聴はそこそこ。
DMMサブスクの映画は体力が無くて停滞気味である。
むしろ惰性でスカイリムを多くやってるかもしれない。



〇ホロのバニーガーデン

このゲームは以前も言った通り自分では絶対やらないタイプのゲームなんだけど、
やった人の反応はめっちゃおもしろい。

んで、とりあえずヒロイン3人のEDを見ておきたいと思ってる。

花奈はころさんの配信でエンディングまで見た。
自分がはいたパンツをはかせるという奇行に爆笑した。
ころさんって行動が読めなくてサイコ味あっておもしろいw
最後はなぜか感動して泣いてたけど(笑)

ダウナー美羽香はかなたんの配信で見ている。
まだ終わってないから、最後までやってくれるといいんだけど。
マウスカーソルが絶えずセクハラしてて笑った。
かなたんはスーパーオッパイ星人だということがわかった(笑)

自分の中では一番好きなギャルオタの凛は船長&アンジュの配信で。
うーん、ヤバかった(笑)
この2人、女性だからギリ許されてるけど、男だったら捕まってるわw
BBBBとケツアナ探検隊は大草原。
まだ終わってないけど、最後まではやってくれそう。

正直反応がめっちゃおもしろい。
同種のバニーライクなゲームがまた出てくれると楽しめるかも。



〇ホロ鯖HDマイクラ

ぺこーら主催のハードコアマイクラ。
ぺこーらはなんだかんだで配信を一番に考えてて、箱でどうやって盛り上げるか、
というのをいつも考えているのがとても良いところである。

以前にも述べたけど運動会が無くなってマイクラも盛り上がらなくなって、箱ゲー
を絶えず模索していたようで。
ホロメン同士の意外なからみが見られる箱ゲーが欲しかったところである。
パルワールドで一時期盛り上がったけどやりこみ要素てきにそこまでじゃなくて。
見てないけどフォールアウトもそういう目的かと思われる。
結局マイクラに戻ってきて「制限付き」マイクラにすることでイベント感を盛り上
げるということに成功した。

もしかしたら毎年の恒例行事になるかも??
ただし、運営がぺこーら1人では大変すぎるから次からは複数人欲しいかも。
夏祭りといい、箱ゲーを盛り上げようと最もがんばってるホロメンである。
陰キャなのに(笑)

ホロメン個人の収入は配信がメインだろうけど、カバー自体の収入は配信以外が配信を
越えるという状況。
その中でぺこーらはいつまでも配信をメインに考えてくれる配信リスナーが安心できる
ホロメンなんじゃないかと思う。

でも今気力・体力ともに最低調だからあんま長時間配信は見れない…
というわけで切り抜きメインになってる。

あくすばししねねVSぺこーらの裁判はおもしろかった(笑)
あーいう緊張感と爆笑のある大人数の茶番コラボは久しぶりかもしれないw

リグロスではやはり青くんがおもしろかった。
あと番長とカエラ神のやりとりもかわいかったなぁ。

ただ、バランスも難しいところ。
離脱者も出始めたが……
ハードコアなのにゆるくしすぎて緊張感がなくなると問題である。
でも逆に離脱者を出しすぎて最後に人が残らないのも問題となる。

最後はエンドラなんだろうけど、そこで半数くらいになるのが良さげ。
んで、クリア時には1/4くらいになってるといいんじゃなかろうか。

ただ、他の大規模イベントに比べてもはるかに水物なコラボなので、果たしてどうなるか。



〇ホロウィッチ

これはまぁ……
正直、一番しょうもない作り方をしたなぁ、と。

PVも綺麗だし漫画も大部。
ただし、金はかかってるけど、ストーリは適当で当り障りが無い。
見る気は全く起こらなかった。

よくソシャゲが作ってる販促アニメみたいなものだった。
んで、売り上げは伸びず、アニメ終了の半年後にはゲームもサ終、みたいな。

アニメや漫画の作画は気合入ってても、シナリオは作品としておもしろいものを
作ろうという気概は全く感じられなかった……

作るならシナリオは練りに練って、凝ったおもしろいものにして欲しかった。
例えばエロゲスピンオフのリリカルなのはとか、それをオマージュしているフェイト
スピンオフのプリズマイリヤとか。
原作にある程度近い?ならプリコネのアニメとか。
ホロメンのいままで築いてきたおもしろい要素はいっぱいあるのになぁ。

こんな金をかけただけでファン以外だれも見ないようなもの作ってどうするんだろう。
それならまだ「しらけん」とかの方が良かったような。
あるいはいっそのことホロぐら制作陣にシナリオ作らせてバズり一発を狙った方が良かったんじゃないかと…

配信も途中で見るのやめてしまったから全容は知らないけど。
こっから盛り上がることを期待しつつ。



<その他>

〇あくころ

ましゅまろ読みしてたのめっちゃおもしろかったなぁ。
この2人って合わないようでめっちゃ噛み合ってておもしろいw

〇闇落ち堕天使

HDマイクラで裁判で何も言えなくて闇落ちしてたかなたんが愛おしかった(笑)
昔を思い出した。
基本人間は「慣れ」はするけど「変わる」ことは無いんだよね。
沙花叉がちょっかい出してなぐさめてたのも良かった。
僕、います……

その反面、歌ってみたを3曲続けて出してどれも良くてめっちゃ精力的に活動をしてるんだけどね。



---------------



以上。
ほかにも色々見たけど忘れた…

映画も気力が無いとはいえ、みたはみたんでまたその感想でも。
もうすぐサブスクの無料期間切れるから次のサブスクへ…
次はどれにしようか。