ちょっとゲームについて思ったことを。



〇本物のオープンワールドゲーム、スカイリム

今スカイリムをやってる。
この気力の無い今の自分でもできるすごいゲーム。
自分的には

「初めての本物のオープンワールドゲーム」

に出会った、という感じである。
サンドボックスゲームとはまた違う。
それは、

「大量のゲーム要素」
「何でもできる」


の2つ。

まず「大量のゲーム要素」について。
これは、広大なマップに色々な要素が散りばめられている。
どこへ行っても新しい色々な物があるのでマップをあちこち冒険するのがとても楽しい。
そこらへん

「ただマップが広いだけのなんちゃってオープンワールド」

とは違うところである。

そして「何でもできる」について。

「戦士にも剣士にも魔法使いにも盗賊にも何にでもなれる」
「NPCから物を盗める」「NPCを倒せる」
「しょーもない小銭にしかならないアイテムとかある」
「NPCと協力て討伐したり、戦争したりもできてしまう」

などなど、書ききれない。
このゲームはほんますごいなぁ、と。
ただし、製作手間はアホ程かかっているだろうなぁ。

弱点は…特に自分にとっては思いつかないが、自由度が高すぎることだろうか。

NPCが一度死んでしまうと復活しないところとか。
従者もまさか死ぬと思わなかった(笑)一時戦闘不能になるだけじゃないのか…
死んでしまったんで違う従者を金で雇ったけど、ちょっと慎重になった。

あと、ドラゴンがこのゲームの要素なんだけど、意外とドラゴンが強くない。
弱くはないんだけど、他の敵の方がはるかに強かったりする。
そして野良ドラゴンに悩まされたり。

んで、脳筋でも結構いける。ただしすぐ死ぬ(笑)
ただ、属性攻撃は結構きついから、そのうち属性耐性の薬は必要かもしれない。

とにかくどういうプレイしてても詰まずにそれなりに進められるってとこがいい。

いつものごとく攻略法見てないけど、このゲームは攻略サイト見ない方が絶対楽しい。
まぁ、調合とかは見た方がいいかもしれないけど。

あ、弱点あったわ。

「ストーリーが全然わからない」(笑)

NPCの喋るセリフが全部英語の直訳的でクソみたいな日本語なんだよなぁ。
でもゴミクソみたいな日本語なのに、声優の演技はめっちゃレベルが高いという(笑)
そういういいかげんな所もある意味洋ゲーの良さだと思っている。

このゲーム楽しいけどネタバレ見たくないからプレイ動画は見てない。
ただこのゲームをやりはじめて、改めて前作オブリビオンのプレイ動画の

「おっさんの大冒険」は見直した。

当時わからなかったけど、この動画、全然ゲーム進んでねぇ(笑)

ただ、色々やりすぎて人によっては「クソゲー」判定するかもしれない。

でも、そういうところも含めて自分的には「神ゲー」だな、と。
10人全員が10点満点つけるゲームより、5人が10点、5人が0点つけるようなゲームの

方が刺さればおもしろい。



〇シューティングゲームの衰退

はるか昔、東亜プランがつぶれてSTGの時代は終わった。
東方でなんとかマイナーな地位を保っているジャンルである。


でも自分は結構STG好きで。
昔、ゲーセンで唯一やるゲームがSTGだった。

といっても反応速度がゴミクソレベルだから、ランダム要素が多いファミコンのSTGは
苦手だった。ゼビウスとかスターソルジャーとかツインビーとか?

でも東方シリーズなら反応速度じゃなくパターンを覚える攻略法でなんとかなる。
攻略動画を見て、パターンを覚える。

「チョン避け」「自機狙い弾」「自機はずし弾」

回り込んだりボムで対処したり。
「東方紅魔郷」や、シリーズ中でもやさしめの「東方妖々夢」はギリノーマルでクリアした。
EXは全然無理だったけど。

そんなわけで、STGは下手だけど結構好きだったから、現在なんとか復権できないかな、と。



〇STGが復権するには。

変則的ではあるけど人気になったSTGがある。
それは

「アンダーテール」

である。これは戦闘がSTGのRPGといったゲーム。
そして反応速度ではなく、パターンを覚えるタイプのSTGであった。

だからいつかはクリアできる。

こんな感じで違うタイプのゲームと組み合わせたSTGはできないか。
昔のままのスタイルでは流行らない。

まず最初に、昔のゲームと今のゲームの違いは何か。
それはセーブポイントの場所である。

ダクソ系など、1つ1つの要素は昔のゲームより難しい。
しかしクリアは昔のゲームよりは簡単である。
それはなぜか。

・直前でセーブができる。オートセーブややり直しも完備。
・レベルなどで救済措置がある。

などなど。

だからSTGもそこらへん取り入れて

・ステージ(面)単位でセーブできるようにする。
・色々なステージを自由にプレイでき、アイテムや装備を取れるようにする。
・とった装備で自機をカスタマイズできる。お金や店も導入する。
・レベル制にする。

みたいにすればいいんじゃないかと。
ついでに3Dにすれば……ってなるとACみたいになっちゃうので、基本的には2Dのままがいいな。
んで、自機のカスタマイズによっては色々な攻略が可能になる、みたいに。
やり続けてレベルを上げて装備を整えればいつかはクリアできるって難易度にして。

こんな感じでバランス調整は難しいけど、他のジャンルのゲームではちゃんとできて
るからSTGでも可能なはず。

そうやってまた少しでもいいから流行ってくれないかな。
それか流行ってないだけで既にそういうゲームはあるのかもしれんが。




~~~



以上。
最近見たい配信あんまないのでゲームのことでも。

スカイリムは攻略法見ずに、テキストファイルに自分で得た情報を書き込んだりしてる。
こういう「自分で攻略する」ってのが楽しい。

昔は発売日にゲーム買って友達と攻略を競いながらやった。
それはそれで楽しいけど、こういうじっくり自分の力でゲームやるのが自分には合ってるなぁ。

まぁ今はどのゲームでもネット情報ありきの部分があるからそこは見るけど。
ただ、昔のゲームはもっとひどくて「攻略本ありき」のゲームも多かった。
自力クリアは100%無理なゲームが結構あった。
まだ市場が狭かったからゲームと攻略本の二段構えで利益を得てたんだろうなぁ、と。