enjoy!精油成分おさらい講座編 | イロイト

イロイト

40歳からの私。軽やかに生きる。
自然療法が、あなたの心と体を整え、自然で心地よい丁寧な暮らしを提案します。

アロマテラピーサロンilo

皆さんは、化学は得意でしたか?

 

「水兵 リーベ 僕の船 七曲がるシップス クラークか」

 

なんて語呂合わせで元素記号を覚えたのも遠い昔・・・。

 

私は、化学は苦手でした。

語呂合わせで覚えたところで、だから何!!!と思ってました。

 

 

アロマテラピーの上位資格を学ぶときには必ず出てくる化学式

そして成分。

 

この精油は、こんな成分でできています。

リラックス効果があります。

 

・・・・

・・・・

何故??

 

そう。何故。

 

精油は色々な成分を併せ持ちます。

 

そのどの部分から、リラックス効果なのか?

そして、どんな種類のリラックスなのか?

鎮静なのか。活性なのか。

 

そして、他にはどんな使い方ができるのか。

例えば、この成分があるから、抗菌作用もあるねなど。

 

そんなことをきちんと学びたいと思っていました。

 

そうしたら・・

 

とてもタイミングよく、

 

aroarom 小池まゆみ先生の

「精油成分おさらい講座」

http://aroaroma.com/brushup/chemistry/

 

 

東京滞在を1泊伸ばし、講座を受講させていただきました。

 

小池先生、とても楽しそうに教えてくださいます。

パンで例えると・・・など、例えもかなりツボでした。

 

私が解ると、私以上に嬉しそうに喜ぶので、

だんだん私まで楽しくなっていきました。

 

楽しむって本当に大事!

でも、講師が楽しむためには、その裏でしっかりとした準備をすることも大切。

だって、自信がなかったら、楽しむなんて無理ですものね。

そういった意味でも、小池先生とてもプロでした。

本当にお勉強されているんだな~というのが随所に感じられました。

 

本当~~に楽しかった!!

そして、とっても解りやすかった。

 

高校の先生もこうやって教えてくれたらわかったのに!!

(イヤイヤ・・高校の先生は、きっときちんと教えてくれていたはず・・)

 

と思ってしまうくらい、とても良く理解できました。

 

 

 

成分表からその精油がどんな特性を持っているのかがわかると、

例えば初めて出会った精油も、

成分表を見れば、どんな風に使えるかな?

という見当がつけられるようになります。

 

もちろん、データだけが全てではありません。

精油は香りを持っていますから、

自分の感覚器でどのように感じるかという部分もとても大切です。

 

精油の成分の分析。

そして、感覚を利用したものがアロマアナリーゼですね。

 

アロマアナリーゼを学ぶ上でも、

精油の成分を学ぶことはとても大切です。

ですから、アロマアナリーゼインストラクターを受講している、

「今」のタイミングもとっても良かったのです。

 

 

小池先生。

いつか北海道にもお呼びしたいな。。

 

北海道のアロマのお仕事をしている方々にも

きっと必要な講座。

 

その他にも、気になる講座も色々。

 

「生徒さんにわかりやすく伝えられる!プロのインストラクター向け 

神経毒性とてんかんセミナー」

 

「キャリアオイル化学おさらい講座」

 

などなど・・・

 

東京まで受けに行くとなると、交通費もかかります。

来ていただければ、交通費も割り勘になっちゃう。

いいことずくめですよね!

 

いつか・・必ず!!

 

 

さてさて、アナリーゼインストラクター講座も大詰め。

 

頭の中がグリングリンです。

来週までにやらなきゃならないことも沢山!

 

でも、いろんなことが腑に落ちて、

アロマアナリーゼってやっぱりすごいな!と

さらに感じましたので、

この感動をきちんと伝えられる講師になれるように頑張ります!

 

 

 

 

 

ホームページはこちらから

http://ilo.bz/top

 

Facebookページはこちらから

https://www.facebook.com/aroma.ilo/

 

 



ランキングに参加しています