クチナシとか水無月とか… | il mare's Diary

il mare's Diary

日々の事を綴っています。

庭に咲いていた
レースフラワーとクチナシを飾りました♪
 
 
いつもの和菓子屋さんの
上生菓子は紫陽花…♪
 

 

こちらの和菓子屋さん。

美味な上生菓子があるのは

近くではここだけなので、

おやつはもちろん、

差し入れなどにも

よく利用させて頂いてます。

和菓子屋さんのおばあちゃんが大好きなのもあって、

お顔を拝見すると

つい、沢山買ってしまいます。。。笑

 

それとは別に

京都から水無月が到着しました♪

 


京都の人にとっては

欠かせない水無月ですが、

わたしの住む地域では

売っているのを見かけた事がなく、

上記に触れた地元の和菓子屋さんでも

並んでいるのは見たことがありません。

デパ地下などに入っている老舗の和菓子屋さんでしか買った事がないので、

今回は本場から取り寄せしてみる事に。。。

 

本来は30日に食べるのですが、

今年前半のの厄払いと夏バテ防止を兼ねて、

少し早めですが

家族皆で頂きたいと思います♪

 

.......................................

 

 そんな最近の色々。

クチナシの花束を頂きました♪

私がクチナシの花が好きな事を覚えていて下さり。

何とも有難い事。

どうもありがとうございますm(_ _)m

という訳で、

早速我が家のクチナシが入っていた花瓶を

こちらに入れ替えてみました…♪

 ↓

 

 

我が家のクチナシより大き目な、

真っ白で甘い薫りのクチナシ。

なんて美しい佇まい。

あっという間に茶色になってしまうので

綺麗なうちに画像を保存しておきました♪


薫りと言えば、

久しぶりに

FUEGUIAの香水サンプルを取寄せしてみたりも…。


 


いつの間にやら

1mlからお試し購入が出来る様になっていて、

ならばと、沢山頼んでみた…笑

が、

やはり1mlだと届いた時点で

ボトル外側から既に

混ざり合っているような?

全体的に何故か、

統一して、

レザーとアルコールの合わさったセンシュアルな薫りがする…

店頭でムエットにシュッとして嗅ぐのとは

かなり異なる印象。

あえて選ぶとしたら、

やはり定番人気のアグアマグノリアーナかな。

本当は

イグアスとアサギリが

1番気になっていたのですが、

イメージしていた薫りとは

少し違っていました…。


スキンサニタイザー(右側のボトル)も

かなり独特な薫りですが

45種の植物成分が含まれているので

外出時などに使いたいと思います♪


おまけ。

海散歩で会った蟹🦀さん。



この後無事に海に帰って行きました、
良かった♪



今日のところはこの辺で🍀

ilmare.