LEVI'S "MCQUEEN PANTS" | ILLMINATE blog

ILLMINATE blog

IMPORT & SELECTION

服好きであれば誰もが憧れる、

 

 

米国の名俳優 スティーブ・マックイーン。

 

数々のスナップを通じて彼の着こなしを学んだと言う方も多いのでは。

 

愛用しているアイテムはどれもオーセンティックなアイテムたちですが、

 

彼が着こなすとどうしてこんなにも洒落て見えるのでしょうか。。

 

数々のスナップで彼が愛用していたことでも有名かつ、

 

 

巷では"MCQUUEN PANTS" とまで名称付いている

 

リーヴァイ・ストラウス社の名品 「6614B」

 

今日ご紹介に上がるのはズバリではないですが、

 

冒頭のマックイーンが履いているパンツと非常に酷似したデザイン、

 

 

年代も60年代 "BIG-E" 期ですのでおおよそ同年代の一品たち。

 

写真からも状態の良さが窺い知れますが、

 

いずれもフラッシャーまで残ったデッドストック品。

 

連日ユーロヴィンテージアイテムのご紹介が続いていましたが、

 

今日は気分を変えて米国ヴィンテージアイテムをご紹介していこうと思います。

 

まずは、

 

 

 

60's Vintage Dead Stock LEVI'S BIG-E

4418 "Mcqueen Pants" Made in U.S.A

Colour : Grey , Size : W32 x L31

Price : ¥29,800 (Tax in ¥32,780)

 

Lポケのような独特なカタチのフロントポケット、

 

長めに取られた持ち出しにベルトレス仕様のコチラは "4418E" と言う品番。

 

所謂マックイーン・パンツと呼ばれる "6614B" に酷似しているデザインですね。

 

生地にはコットンxポリxレーヨンxナイロンの珍しい四者混で。

 

オックスフォード織のような組織なので適度なハリもありつつ、

 

 

レーヨンが混ざっているためか柔らかく "しなやか" な生地感の一本。

 

速乾性にも優れた生地ですので今時期から真夏にも最適な素材で◎。

 

ベルトレス仕様が所以の、

 

 

ウエスト周りの作りも面白く、

 

フィット感を向上させるのが狙いだと思うのですが、

 

バッグウエストはウエスマンを設けない特徴的なディテール。

 

 

 

脱ぎ履きも楽ちんなスナップ留め&ジッパーフライ。

 

内側にはすべり止めラバーも貼られた気の利いた作りも◎。

 

 

(174cm , 65kg)

 

履くとシルエットの美しさが如実に出ますね。

 

細身でテーパー聞いた如何にも60'sなシルエットも堪らないですね。

 

マックイーン大好きだし、マイサイズだし、これ欲しいなぁ。。(笑)

 

サイズ合う方はぜひこの機会をお見逃しなく。

 

続いての一本は、

 

 

 

60's Vintage Dead Stock

LEVI'S BIG-E 6480 Slacks Made in U.S.A

Colour : Dark Olive , Size : W32 x L31

Price : ¥29,800 (Tax in ¥32,780)

 

大まかなデザインは前述の一本とほとんど同じですが、

 

フロントパケットがスラッシュポケットになった一本。

 

先ほどの一本もサラリと春夏に適した生地感でしたが、

 

 

 

コチラはよりライトな綿ポリT/Cクロス。

 

サラリとした肌触りかつシャリ感もあり清涼感に富んだ一本。

 

速乾性抜群な生地ですので、

 

汗ばむ夏場なんかには非常にオススメですよ。

 

 

(174cm , 65kg)

 

コチラも履いてみると非常にスタイリッシュ、

 

60'sなシルエットで良いですね。

 

コチラもサイズ合う方はこの機会にぜひ。

 

続いての一品は、

 

 

60's Vintage Dead Stock

LEVI'S BIG-E 4680 Slacks Made in U.S.A

Colour : Grey , Size : W34 x L32

Price : ¥29,800 (Tax in ¥32,780)

 

ウエスマンがぐるりと一周、ベルトループも配され

 

裾はダブルヘムになったスラックスタイプ。

 

前述の二本よりコチラの方が僅かに太めなシルエットですが、

 

僅かにテーパー効いている綺麗なストレートシルエットの一本。

 

良い意味ですが、綺麗な仕立ての Dickies 874 のような素朴さが魅力で、

 

 

 

フロントフックにジッパーフライ仕様。

 

前たて裏側にはBIG-Eタブが付いていたり。

 

このさりげなさが良いですね。

 

生地感は同じくサラリとした綿ポリのT/Cクロスなので、

 

 

(174cm , 65kg)

 

ストンと綺麗にラインが出るグッドシルエット。

 

少しばかりボリュームあるのでスニーカーとの相性も良さそうですね。

 

コチラは色違いでもご用意しておりまして、

 

 

 

60's Vintage Dead Stock

LEVI'S BIG-E 4680 Slacks Made in U.S.A

Colour : Dark Olive , Size : W34 x L32 , W34 x L34

Price : ¥29,800 (Tax in ¥32,780)

 

オリーブカラーも2サイズご用意しております。

 

ぜひお好みの色合い、サイズでおひとついかがでしょうか。

 

オススメです。

 

Styling...

 

Jacket : Westoveralls "811B CORUDORY TJK" Made in japan

Knit : William Lockie Made in Scotland 100% Cashmere Saddle Shoulder Crew Neck Sweater

T-Shirt : Gicipi Made in Italy 2 Ply Jersey L/S Pocket T-Shirt

Pants : 60's Vintage Dead Stock LEVI'S BIG-E 4418 "Mcqueen Pants" Made in U.S.A

Shoes : Edward Green "Duke Unlined" Made in England Indigo Suede

 

インナーロンT一枚にトラッカージャケットくらいで

 

日中はちょうど良くなってきたこの頃。

 

朝晩は冷え込むタイミングに 備えてカシミアニットを肩にオン。

 

こんなスタイリングでちょうど良くなるのももうすぐそこ。

 

最後に↑スタイリングで合わせていた、

 

 

Westoveralls "811B CORUDORY TJK" Made in japan

Colour : Blue (Turquoise) , Size : F-Type

Price : ¥38,000 (Tax in ¥41,800)

 

発色良いトラッカージャケットを改めてご紹介。

 

昨日高野のブログでも触れいていましたが、

 

コテコテなヴィンテージで固めたスタイリングというよりは、

 

グッドレギュラーや新品のアイテムを取り入れながら楽しむスタイリングの方が

 

より自然にヴィンテージを楽しめると言いますか、

 

個人的にも好きな組み合わせ。

 

コチラのトラッカーはデニムクロージングをメインに扱う

 

ジャパンブランド、WESTOVERALLS の逸品。

 

 



こちらはワークウェアブランド "CAN’T BUST’EM" のヴィンテージを

サンプリングしてつくられた一着。

 

 

 

裾に配されたサイドアジャスターや猫目ボタン、

 

リベットの大きさなど細部にわたるパーツ使いも抜かりなく。

 

ただ、ヴィンテージを踏襲するだけではなく、

 

(174cm , 65kg) 

 

洋服としての着心地にも追求した仕上がりなだけに、

 

袖を通すと如実に感じ取れますね。

ワークらしさが程よく払拭された絶妙な雰囲気で、

ファッション好きを唸らせる逸品ではないでしょうか。

 

ウェブショップにも既に掲載済みですので

 

一足先気になる方はぜひチェックしてみてください!

 

以上商品紹介でした。

 

 

先日自分も久しぶりに春物をゲット。

 

って言っても靴なんで春物でもないですが。。

 

店頭では春物をお求めの方も急増中。

 

ご紹介間に合っていない新商品多数ございますので、

 

とりあえず様子見に来ていただく感じで。

 

お近くいらしたらぜひお立ち寄り下さい。

 

それではまた明日!

 

 SATO