Vintage USN (US Navy) Utility Jacket & MK3 | ILLMINATE blog

ILLMINATE blog

IMPORT & SELECTION

個人的には春先、その美しい色合いに

 

つい袖を通したくなるアイテム。

 

絶妙なフェード感、"茄子紺カラー"に

 

仕上がったこの一枚、実はけっこうなレアモデル。

 

最近だと見かけることも少なくなってきた、Vintage USN (US Navy) Utility Jacket、

 

詳しくはこちらから。

 

 

60-70's Vintage USN (US Navy) Utility Jacket

COLOR : Faded Navy 

SIZE : - (実寸 36 くらい)

PRICE : ¥25,000 (Taxin ¥27,500)

 

(中段下段は参考画像/ N-1 & N-4 現在はSOLD)

 

近しい形ではN-1やN-4は有名かと思いますが

 

N-4の後続となるのが このジャケット。

 

個人的にはN-1やN-4も好きですが、やっぱりこの季節は暑いので(笑)

 

冬はN-1やN-4、春は当モデルで使い分けて着ています。

 

このジャケットは軽さもあり、

 

そして何と言ってもこの

 

 

色合いの魅力が大きいと思います。

 

独特に色褪せた色合いは

 

ヴィンテージらしい色合いであると共に

 

唯一無二の存在感。

 

例えばヴィンテージのスウェットなどに通ずる良さ、魅力があるのでは。

 

さてディテールを見ていくと

 

 

ボタンフロントに、サイドポケット、ハーフの丈感と

 

色合いは違えど

 

全体的なデザインはやはりN-1やN-4に近く

 

どれもシンプルながら使いやすく雰囲気の良いディテール。

 

 

例えばN-1ですとヘビーなアルパカですが、こちらは軽快で滑りが良い裏地に。

 

表地と色合いの揃ったブルーも良いですし

 

こちらは裾付近に入るステンシルも◎

 

 

ご存知の方も多いかと思いますが、

 

Utility Jacketという特性上、状態の良いものが本当に少ないこのジャケット。

 

こちらも袖等に多少のダメージがありますが、それでも

 

このアイテムの中では良い部類に入るかと。パッカリングも含め

 

どれも雰囲気の範疇と思いますし、ヴィンテージらしくて良いと思いますね。

 

また、

 

 

Zipperは古めのCONMERが付いていて、ここも壊れている事が多いですが

 

しっかり開閉しますよ。

170cm 65kg

 

着用感も最高に爽やかです。

 

タグは取れていますが、60年代、サイズは36かと思います。

 

さて、

 

同じようでいて変わり種。

 

 

60-70's Vintage USN (US Navy) Utility Jacket "LONG"

COLOR : Faded Navy 

SIZE : 36 LONG

PRICE : ¥25,000 (Taxin ¥27,500)

 

こちらも全体的な風合いや色合い、どれも最高です。

 

特にホワイトのペンキ跡が全体的についていて

 

爽やかさに拍車を掛けています。

 

古着の良さを染み染みと感じる、そんな一着でもあるかと。

 

さて、こちらはタグも残っており

 

1969と年号も確認できました。サイズも36と読み取れ

 

その脇には"LONG"の表記。

 

実はこのモデルは

 

レギュラー丈と、ロング丈が存在しており

 

ご覧頂く通り、同じサイズでもけっこう違います。

 

元々球数少なく、レアなこのジャケットですが

 

ロング丈はより希少ですね。

 

 

着てみると、印象もけっこう変わりますので

 

ぜひお好みでいかがでしょう。

 

 

こちらもそれなりの状態ではあるものの、

 

壊滅的なダメージもありませんし、

 

Zipperも良好ですよ。

 

 

 

Styling...

 

春先、こんな感じで色合いで遊んでみるのも

 

良いのではないでしょうか。

 

 

さて、アメリカのブルゾン丈のアイテムをご紹介しましたが

 

イギリスからは昨日に引き続き、こんなショート丈を。

 

RAF (Royal Air Force) MK3 Cold Weather Jacket

 

昨日はMK-4でしたが、本日はMK-3をご紹介。

 

MK-4のようなGore-texファブリックではありませんので

 

機能性やパリッとした素材感の魅力は薄れてしまいますが

 

その分、よりヴィンテージらしさを楽しめるアイテムと思います。

 

こちらから。

 

  

 

Vintage RAF (Royal Air Force)

MK3 Cold WeatherJacket Dead-Mint Condition

SIZE : 7

COLOR : Olive

PRICE : ¥39,800 (Tax in ¥43,780)

 

(下段は参考画像)

 

やはり独自の存在感が良いジャケットです。

 

極端に短い丈、ハの字フロントジップが特徴的なデザインで、

 

ミリタリーらしい質実剛健なルックスながらもどこかモードな香りもするMK3。

 

Dリングやその丈感など

 

個人的には Barbourの名品 Speyにも近い印象を感じますね。

こちらは後期型のMK3で、この時代だと

 

ややグレーがかったオリーブ色となり

 

この色合いも逆に言えば、この後期型でしかみる事が出来ませんので

 

そういった意味でも希少かと思います。

 

個人的にはこのアンニュイな色合いのオリーブは絶妙に

 

洒落ていると思います。

 

さらには

 

特筆すべき点としてこのコンディション。

 

バキバキな状態でほぼ着用感がなく

 

Dead-Mintな素晴らしい状態となっております。

 

それだけにフードもしっかり残っており、裏地との色合わせも◎

 

その上、

 

177cm 65kg

 

サイズ感まで抜群となっておりますよ。

 

春の羽織りとしても重宝する1着ですし

 

重ね着を楽しんでみてはいかがでしょう。

 

 

次の一着もレアな逸品。

70's 〜Vintage RAF (Royal Air Force) MK3 Cold WeatherJacket 

SIZE : 5 

COLOR : Olive

PRICE : ¥68,000 (Tax in. ¥74,800)

 

 

タグディテールetcを見ていくと、

 

70's Vintage〜、初期型となる希少な一枚。

 

この年代は本当に見なくなってきたと感じますね。

 

それだけに

 

 

フロントやサイドポケットの

 

ジップは古い物の特徴でもあるNZジップに。

 

これはP60等でも同じ事が言えるかと思います。

 

もちろん

 

 

生地の風合いや色合いも古い年代ならではの

 

緑が強い、雰囲気のあるオリーブ色となっていて

 

抜群の雰囲気、オーラ。

 

これは着用していてもパッと見で古いMK3と気づかせる事が出来るのでは。

 

 

古い初期タイプながらコンディションも良く

 

壊滅的なダメージもなく

 

フードもしっかり残っていますね。

 

そしてさらには

 

 

ほとんど付いていない事が多いのですが

 

襟元のこのテープを開くと、、オレンジカラーの謎の物体が。

 

 

実はこちらこういった感じで

 

緊急時に使用する物らしいのですが、

 

個人的には初めて見るくらい、珍しい逸品。

 

普段は見えない箇所ですが、こういった見えない部分にこそ

 

面白さが詰まっているのがヴィンテージミリタリーの魅力ですね。

 

ただ、一度出すと戻すのが大変、この後 無事戻しましたが(笑)

 

着用感は

177cm/65kg

 

さらっと着てもこの迫力はなかなか無いですね。

 

サイズも5とゴールデンですし

 

ぜひスペシャルをお探しの方はいかがでしょう。

 

 

Styling...

 

Shirts/Gambert Custom Shirt "Gingham Check" Broad Shirts Made in USA

Pants/Westoveralls "807F" Boot-cut Denim Trousers Made in JAPAN

Shoes/Crockett & Jones MORETON MADE IN ENGLAND 
Dark Brown Country Calf

 

爽やかにプレッピーの雰囲気で合わせてみました。

 

以上、商品紹介でした。

 

 

 

 

 

 

 

今日はきれいなナス紺色をご紹介しましたが

個人的にもきれいなブルーは大好物。

春先には特に取り入れたくなりますね。

 

 

SHIBUYA