パリのエルボリストリ開拓中 | フランスの自然療法で美しいからだとこころを手に入れる Île des fleurs Paris イル・デ・フルール・パリ

フランスの自然療法で美しいからだとこころを手に入れる Île des fleurs Paris イル・デ・フルール・パリ

パリ在住19年のTomomiが、フランス本場アロマテラピーや自然療法のお話、日常生活をお届けします

こんにちは。アロマトローグのTomomiです。

パリをご案内する「自然療法&オーガニックツアー」を始めました!→

「プラナロムの精油はどこに売っているんですか!?」とか
「**という精油が欲しかったんだけれど、買えなかった。。。」とか
「ハーブやチンキはどこに行けば買えますか?」とか
「私の症状にあうものを選んで欲しい!薬草店で買い物をしてみたい!」とか
「植物園でガイドツアーをして欲しい!」とか
「医療系のミュゼに行ってみたい」とか
「フランスではバッチフラワーはどうなんですか?」とか
「ホメオパシーのレメディってどこでも買えるの?」とか
「オーガニック展示会に行ってみたい」とか
いろいろな声を聞いてきました。

私が日本でセミナーをさせて頂いて、あんなにたくさんの方が来て下さったのも
フランスの情報がなかなか正確に届いていないからではないでしょうか。
そして、せっかくフランスに来ても
ガイドブックに載っているような定番の場所に行けても
自然療法の現場はなかなか敷居が高いもの。

というわけで、コーディネーターとしての仕事もしていた私。
(パリのガイドブックも何冊かお手伝いしたことがあります)
自然療法やオーガニックに特化した個人ツアーをしたら
入りづらいお店に行けたり、健康相談しながら買い物ができたり
オーガニックな穴場を見れたりして
せっかくのパリを楽しめるのではないかしら
と思ったのです。
もちろん、アロマトローグとして、フランスのアロマ事情もお話しながら。

とはいっても、普段はレッスンなどが詰まっているので
ご都合に添えないことも多々あるかもしれません。
パリに来ることが決まったら、すぐさまご連絡ください。
滞在日の中で空いている日があれば、パリのご案内させていただきます。
(土日はツアーは致しません。木&金がご案内できる確率が高いです)
行きたい場所、見たいもの、買いたいもの、何でもリクエストして下さい。
可能な範囲でできるかぎり、ご希望にお応えしたいと思っています。

ということで、パリにある有名エルボリストリは、もうかなり有名。
雑誌でも本でもさんざん取り上げられていて、写真もおなじみです。
もっと開拓したい!と思って、探した1軒、行ってきました。

有名エルボリストリとは違って、狭い店内に所狭しとチンキ、ハーブ、健康食品が並びます。
店員さんはテキパキと、お客さんにアドバイスしながら対応。
お客さんもひっきりなしにやってきて、ここも地元の人に欠かせないお店なんだなーと。

私も気がかりな症状(肌)があったので
その時摂っているものを全部告げ、気になる症状と、その他の症状を言うと
店員さんが、
「他にこういう症状はある?こんなものを摂り過ぎてない?」などと聞きながら、
「体がこうなってこうなってこうなっているから、症状が出ているのかも。
ならば、飲用にこういうもの、外用にこういうもの
体質を改善するためにこういうもの、というのはいかが?」
とテキパキ。
値段を聞いたら、やっぱりどれも安くはないので
ちょっと高いので、2つにするとしたら、どれとどれ?と聞くと
「今、そういうものを自分で摂っているのなら
おそらくこれは少しカブるから要らないかも」
とテキパキ。

短いやり取りでしたが、実に的確で満足感が高くて
納得した商品が購入できました。
このエルボリストリいいなーと思いましたよ。

自然療法ツアーでは、時間が限られているので
あんまりパリを東奔西走するようなツアーを組むと疲れます。
なので、効率よく回れるように、いろいろな場所の自然療法店を発掘中。

本当は、自然療法のドクターのところも診察しに行ってもいいのですが
大概は数ヶ月待ちだったり、新患を取らなかったりと実際には難しそうです。
(私はつい最近、4ヶ月後の約束がとれたばかり 笑 来年の2月ですよ!)

でも、何でも言って下されば
時間的に可能であれば、ツアーに組み込みたいと思っています。
ご興味のある方は、HPをご覧下さいね。→

{FEEBBE06-5F30-445F-B675-E63D0580D374:01}

こっちは有名な方のエルボリストリ
今回のところは写真が撮れませんでした。
次回に乞うご期待!