おはようございます。

今回はアカゲラくんです。男の子です。妻がアカゲラが見たいというので、出掛けた公園…。到着するとすぐにわたしがいち早く見つけたのですが、妻が確認をする間もなく飛び去ってしまいました。

 

昨年、妻が至近距離(スマホで大きく撮れるほど)でオオタカを見た地点を通り過ぎ、水場に…。ココにいるのはヒヨさんだけ…。帰りしなにシメさん、そしてエナガさんにシジュウカラさんたちを観察…。

 

それだけで「今日の鳥見は終わりかな。まぁ、みんな可愛かったから良かったか…」なんて思いながらの帰り道…。

 

コツコツ木を叩く音が…。妻が、「コゲラだね」と言うのですが、「うん?コゲラ以外にも聞こえないか?」と返事をするわたし。「コゲラだよ、あそこ」という妻…。「いや。他にも音源がある。微かだけどコゲラではない気がする」とわたし。

 

見つけるやいなや飛ばれるのだけは嫌なので慎重に音のする方へと歩を進めます。妻はコゲラを見て喜んでいましたが…。

 

「いたよ、アカゲラの男の子。アイレベルより下にいる。」とわたし。

 

色めき立つ妻…。「ゆっくりと来な!落ち着いているから大丈夫!」とわたし…。久しぶりのアカゲラに興奮気味の妻がわたしの肩越しにアカゲラを覗き込んでました。「ゆっくりなら、少し見やすい位置に動いても大丈夫」と言うとわたしの肩を掴んでいた手を離してわたしの右側に移動。5分弱くらいでしょうか、その場で観察をしていました。ほぼ正面からも見ましたし、背後からも見ました。この通り真横に近い角度からも…。次回は、もっと良い記録を残せたらと思います。

 

 

「ポチっと」が記事更新の励みになっています。

いつもありがとうございます。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

 
PVアクセスランキング にほんブログ村