先週は、毎年お約束の、埼玉武蔵嵐山のNWECこと国立女性教育会館にての研修と、全国女性会館... | ワーママから社長に。NPOと株式会社を立ち上げたロックな起業家のブログです♪

ワーママから社長に。NPOと株式会社を立ち上げたロックな起業家のブログです♪

株式会社シーズプレイス代表取締役、NPO法人ダイバーシティコミュ理事長、森林育代のブログです。
立川駅南口でコワーキングスペースCsTACHIKAWAと、みらいのたね保育園を運営、武蔵村山市公共施設の指定管理をしています。起業、仕事、子育て、よもやま話など。

この投稿をInstagramで見る

先週は、毎年お約束の、埼玉武蔵嵐山のNWECこと国立女性教育会館にての研修と、全国女性会館協議会総会に参加でした。 今回の研修の全体テーマは「SDGs(目標5ジェンダー平等)」です。 SDGsに取組んでいる方も、このピンバッヂや企業の広告の隅のアイコンなど見かけた事ある方も、なにそれの方もいらっしゃる事と思いますが、SDGsとは2015年国連総会で採択された、世界を変革するための行動指針、2016-2030年までに達成させる17の「持続可能な開発目標」です。(カラフルなリングは17の目標のカラーです) これは途上国だけでなく、国連加盟国全ての政府や企業、教育現場や地域、個人がコミットし「誰一人取り残さない」理念のもとのグローバルな達成目標です。 日本のSDGsの取組 ⬇︎ ⬇︎ https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html シーズプレイスのSDGsの取組み ⬇︎ ⬇︎ https://csplace.co.jp/sdgs 今回の研修は「目標5・ジェンダー平等」が、【すべての開発目標の達成において必要不可欠な横断的課題である】こと、すなわち女性や女の子へのエンパワーメントが、貧困や飢餓を撲滅し、健康を促進し、不平等と女性に対する暴力を撲滅させ、ディーセントワークを生み出し、持続可能な経済成長に繋がるという事を、講演やワークショップを通じてあらためて学びました。 ちなみに、もう日本って男女平等でしょ?なんなら女性の方が優遇されてるよね、という向きもあるかと思います。 確かにそんな部分もあるかと思いますが、意識や概念そして「政治・経済・教育・健康」の各分野においての社会の構造から客観的な数字でみてみると、まだまだなのです。 世界の中での日本のジェンダー平等指数はなんと149か国中110位で、途上国より低い数字かつ毎年毎年底辺ウロウロ。 これは女性が生きづらい社会というか、表裏一体で男性も生きづらい社会という事で、総じて人として幸せな国なんだろうか、と考えちゃいます。 SDGsの取組みで、意識と社会的構造が変わる事を願います… ーーーーーーーーーーーーーー さて、このNWECのプログラムはNPO立ち上げた時からの毎年参加なので、もうかれこれ7年… 都心から離れた自然豊かな(現世と隔離されてる)場所で宿泊して3日間朝から晩までずーっと缶詰めという例年ハードなスケジュール。 さすがに今年はフル参加は難しく、一泊二日にて参加しました。 昨年度で男女センターの管理職も退き、協議会の理事も任期を終えたので、今年で最後にしようかなぁと、思いつつ… やはり、学び直すこと、国の方向性や取組みを知ること、全国から集まった男女センターや自治体職員さんなどの、いつもの、そして新たな「同志」の顔を見て、現場感とパワーを得ることは続けて行かねば、と思いました。 センター長として参加していた頃は、NWEC研修は完全「ホーム」感覚である意味居心地良い空間でしたが、会社の代表として参加する今回は、ホームでありアウェイであり、行政と企業と両方の視点からせめぎ合いつつな感じで、でもだからこそ、両方の立場に立つ私達にしかできない課題解決を行なっていけると思いました。 なんかまた使命感と心拍数が高まってきちゃったけど、昨夜は昭和50年代以来のcasiopeaのライブに行き、今日はジムでパーソナルトレーニングと、心と体も鍛えてパワー充填です\(^o^)/ #sdgs #nwec #ジェンダー平等 #ファッションじゃなく行動指針だよ

hat30さん(@hat30)がシェアした投稿 -