もう冬かって、思うくらい寒い日もある、ボストンで産前産後のケアをしています助産師(日本資格)のIkuyoです。


庭の噴水が凍っていたり、



ご近所の芝生に霜柱が…❄️


毎年、11月の1週目の日曜日にデイライトセービング。


今年は11/4(日)1時間後にずれ込み日本とは時差-14時間になりました。(今までは-13時差)。



朝、連れは6時に仕事に向かうのですが、デイライトセービングのおかげて周囲が明るくなってから勤め先に行けるようになりました。


昨日までは暗い中に出勤だったけど、今日は日が昇ってたニコニコ


秋から冬になるこの時期、


日本では秋分の日があったり、

ハロウィンがあったり、

メキシコでは死者の日があったり

各国で収穫祭があったり、


ハーバードネーバーの大御所が話してたけど、


この時期は地上にある木々の葉は落ちて、

地下の世界のための栄養となり、

生命のバランスが入れ代わる。


天地の結界が薄まるんだそう。


地上に生物は、魔物に襲われないよう冬籠りをする時期なんだという話し。


こういう言い伝えは文化を感じますよねスター


私の11月は、亡き父の命日でもあります。


父のことは以前のブログで書いていますが、





もう、3回忌。


そして、

車椅子の母の顔も見に行きがてら、

日本で生活をしている娘にも会ってくるため、


11/8ー13の日程で、

4泊6日、弾丸で日本に一時帰国してきます😌


何度か帰っていると、お土産ネタが切れるのですが、空港でお手頃なボストン土産みつけました⬇️


ぷれちぇるにチョコついてる($16)🍫

これならまだ暖かい日本でも行けるかな?

(ボストンは今日は2℃でした)

箱入り、軽いし、パッケージ可愛い💕



ボストンの訪問ケアは11/14から再開です。