気温がぐんぐん上がるとともに

地下鉄車内の冷房の効きすぎにぶるぶると震えているYUKIですゲッソリあせる

 

今日は24節気の芒種(ぼうしゅ)、

稲とか麦などのような穂のでる穀物の種をまく季節ということらしいです

 

「なりたい自分」に向かって進んでいくために

「笑顔」の種をまいていきたいなぁと思いながら本日もお届けしますコスモス

 

コーチングアカデミーのブログへ寄稿した

目標のとらえかたについてご紹介させてください

 

日常生活のなかでも目標といえるものを案外と活用していることを

ハイキングを通して発見したエピソードですひらめき電球

 

以前に観たテレビ番組では

こんな目標のとらえかたもしていましたよ~目

 

ある病院では末期がんの患者さんが

年末に院内で開催される合唱コンクールの舞台に立つために

 

歌の練習を他の患者さんと一緒に出来るように治療を頑張ろうと思ったり

練習に向けて体調を自分から整えようとする姿がみられたそうです

 

年末の合唱コンクールの舞台に立つという目標を掲げたことで

患者さんがみずから治療に前向きになるというすばらしい効果キラキラ

 

私の住む関東地方でもまもなく梅雨の季節を迎えるので

梅雨の時期をどんな気分で過ごしてみようか考えてみようっとかたつむり音譜

 

次回は【YUKIの勇気】をお届けしますクローバー

 

YUKI