なりたい自分になるために笑顔の種をまこう♪
とても人懐っこい
一羽のすずめさんに出会いました
すぐそばを歩いている私の方が
遠慮がちに歩いてしまうほど😅
痩せ細った身体つきで
手すりをぴょんぴょんと横に移動するので
思わず
「カニかよっ🦀!」
とツッコミをいれる私😆
すずめさんはカニ移動しながらも
ときおり植え込みに思いっきりダイブ!
おそらく植え込みの上部の枝に
とまりたかったのでしょう
ところが、
植え込みの上部は新芽ちゃん🌱
枝葉はとても柔らかくて
いくら細身のすずめさんでも
その身を預けることができず、
植え込みの中でおぼれかけるすずめさん🤣
一旦は手すりに戻って
再び植え込みに向かってダイブ…
その一連の流れを
何度も繰り返す様子を見ているうちに
不器用な感じが
まるで私自身みたいだな〜🤭
すずめさんへの親近感が
湧きあがる瞬間を自覚したら
感情がぐぐっとこみあげてきて
涙があふれそうになりました
私は子供のときから
何をするにも時間がかかるタイプ
自分でも
要領が悪いと子供のときから思ってきました
早くしなさい!と言われると
かえって焦ってしまい
落ち着いて取り組めなくなります
いつも要領よくこなすひとがうらやましくて
私もそうならなきゃ!と
思いこんでいたときもありました
最近は
いつも要領よくこなす必要なんてない、
そうとらえています
不器用なりにも前向きに取り組み
それでもうまくいかないならば
やりかたを変えればいいし
誰かに手伝ってもらうのもいい
誰かと関わりながら
一緒に取り組んでいけたら
楽しさも喜びも
きっとたくさん広がっていくだろう
不器用な私だからこそ!
といえる場所が必ずある
このすずめさんが
人懐っこく私のそばにやってきたのも
何かを教えてくれるためだったのかな〜
一羽のすずめさんとの出会いから
想いがじんわり広がっていったので
言葉にしてみました
ここまでお読みいただき
どうもありがとうございました
YUKI
私がはじめてコーチングに出会ったとき、
心がふわっと軽くなる感覚に包まれたことを
いまでもはっきり覚えています😌
コーチングの場面以外でも
心がふわっと軽くなる瞬間があったので
そのときのことを書きます
よろしければ
どうぞこのままお読みください
森に関わる活動をするようになってから
不思議なご縁を感じることがよくあります
実家のある地は
東京都でも23区外の武蔵野台地
都内への通勤や通学は
あまり便利とはいえないところでした
私の心のなかでも
どこかに引け目のようなものが
あったように思います
ところが、
今年になってから出会った方々で
私の実家のすぐ近くにお住まいの方が
立て続けに複数名いらっしゃり
地元ネタで大盛り上がり!😆
その場所で生活したからわかる
メリット・デメリット
それらを素直に語り合えたことが
私にとって
予想以上に大きな喜びでした
そして、
地元に対する私の想いにも
少し変化がありまして…
その地で育ったことに
肯定的な見方をするようになりました!
人との出会いによって
ものの見方まで変わるんですね〜
そしてさらに、
心がふわっと軽くなる感覚の到来
久しぶりにキターーー!!
これまで肯定的な見方ができなかった自分は
決してダメではありません
この気づきの瞬間にめぐりあうために
これまでの時間や経験が必要だったということ
もし過去の自分を肯定できないならば
そんな自分から卒業してみませんか?🎓
卒業する、という表現が
私のなかで湧きあがってきたのですが
赦す(ゆるす)に近い感覚です
認める、だと
ちょっとニュアンスが異なるのよね〜
なので、卒業する!
いま私の頭のなかでは
尾崎豊の『卒業』が流れてます🤭
〜この支配からの 卒業🎶
そしてすっかり頭のなかを
『卒業』の曲に支配されてしまいました…
ここまでお読みいただき、
どうもありがとうございました
YUKI
念願の場所でのキャンプ🏕️
スマホで景色を撮影したかったのに
なんだかどうでもよくなってしまい…
自分でもびっくりするほど
スマホを触らない時間でした
食事も最低限のもので十分
いちから料理することをせずに
スーパーのお惣菜を買って済ませることで
キャンプ場での雰囲気を味わうことを
優先させました
これは
キャンプ好きのピン芸人さんのアノ番組でも
言っていたこと🤭
もちろんアウトドア料理を作ることが
目的ならば話は別です!
要は、
キャンプ場でどのように過ごしたいか
目的をはっきりさせようということなのです
料理するよりも
風景をのんびりと眺めたり
(数少ない写真の一枚↓)
焚き火の炎をぼんやりと見つめる時間を
たくさん過ごしたいので
それで良し!
すると
満足度が爆上がりすることも実感しました
短い時間ですが
炎のゆらぎをおすそわけです〜
音声付きでご覧になると
ぱちぱちと薪のはぜる音も味わえます
焚き火でほかほかに暖まって
すぐ眠りについたのですが
夜中に雨音で目を覚ましました☔️
これまでの私ならば
雨をネガティブにとらえてきたけれど
不思議なことに
心が穏やかになっていったのです
すぐそばを流れる川のせせらぎと
雨がテントにあたる音とのマリアージュ🥰
これがとにかく良い!!
自然との一体感を覚えると
すうっと気持ちよく再び眠りにつきました💤
予定外の雨で
滞在時間が減ってしまったけれど
こころの状態がすごく良いのは
森林浴効果の賜物です🌲
ゆらぎを味わう時間を
生活のなかに取り入れてみませんか?
ここまでお読みくださり
どうもありがとうございました
YUKI

