イライラ怒ってばかりでごめんね
優しくしてあげられなくてごめんね
お姉ちゃんだから!と
できるのが当たり前に思ってごめんね
パパとケンカしてばかりでごめんね
あなたよりもお友達の気持ちを優先してごめんね
あなたの「大好き」を信じてあげられなくてごめんね…
子どもへの罪悪感を積み重ねては
「こんなママでごめんね」と
1人で苦しんでいませんか
そんな罪悪感でいっぱいのママが、
「こんなママでごめんね」から卒業して、
子どもも私も「このままでよかったんだ!」と
幸せいっぱいの毎日が始まる
『「こんなママでごめんね」から卒業する本』
ワークショップのご案内です
早速お申し込みをいただきました♡(残2名様です!)
いつもの方も、はじめましての方も
ご訪問ありがとうございます!
心屋認定講師 とも花認定カウンセラーで
Big smile mama 認定講師 の
こんのなおみ(なお) です。
『「こんなママでごめんね」から卒業する本』著者 福田とも花さん
昨年4月に発売となった
『「こんなママでごめんね」から卒業する本』
もうあなたは、
読まれましたか
そして、
本に記載の
止められない怒りや不安を解消するワークには
取り組んでみましたか
発売以降、
とも花さんが全国を回ってのセミナーを開催し、
Amazonのランキングカテゴリー1位となったり、
重版に次ぐ重版後
海外での出版が決まったりしては、
国境を越えてまで、
子育てに悩むたくさんのママの元に届いては、
暗く落ち込んだ心に灯りをともしてきました
仙台セミナー開催時。
とも花さん主宰のBig smile mamaマスター講座卒業生であり、
Big smile mama認定講師である私も、
とも花さんと出会ったことで
子どもに暴言を吐いたり
夫に不満をぶつけたりしては
自己嫌悪になることを繰り返す日々から
人生が激変し、
「こんなママでごめんね」から卒業した人の1人
今では、
あんなにも苦しかったのは、
私がダメなママだからじゃなかったんだ!
このままの私でよかったんだ!と
大きな安心感に包まれては、
家族と過ごせる幸せを味わう日々を
送っています
だからこそ、
昔の私のように
「こんなママでごめんね」と苦しい日々を送る
1人でも多くのママにこの本が届くようにと、
これまで、
発売に伴うAmazonキャンペーンや
とも花さんを誘致しての仙台セミナーの開催、
この度、
今年こそは「こんなママでごめんね」を卒業したい!
そう心に決めながらも、
初めてこの本を知ったから読んでみたい
本の存在は知っていたけどまだ読んでいない
読んでみたけどわからないことがあったままになっている
本を読んだけどワークはまだしていない
ワークに取り組んだけど腑落ちしていない
そんなママ達に、
「こんなママでごめんね」からは卒業できる
と言うことお伝えしたく、
『「こんなママでごめんね」から卒業する本』
ワークショップの
3/10(火) 仙台
コロナウイルスの影響拡大により、
開催を延期させていただくことにしました。
参照開催延期のお知らせ【仙台開催】『「こんなママでごめんね」から卒業する本』ワークショップ
での開催をご案内させていただきます
あなたの中から止められないほどの
怒りが湧き上がってきたり、
先を見越しては不安になって
子どもにうるさく口出ししては、
「こんなママでごめんね」と
罪悪感でいっぱいになってしまうのは、
あなたの小さい頃からの「心のクセ」が原因…
あなたがダメなママだからではないんです
じゃあ、
その心のクセができた背景には
どんなことがあるんだろう?
そして、
その心のクセの根本にあるものを
消化するにはどうしたらいいんだろう?
そんなヒントやコツが満載の
『「こんなママでごめんね」から卒業する本』に沿って
一緒にワークに取り組みながら、
苦しいイライラと罪悪感の元ある心のクセを
私と一緒に見つけては
その奥にあるものを消化して、
あなたも
「こんなママでごめんね」から卒業しましょう
止められないイライラの背景にある心のクセを知りたい!
本を読んでワークに取り組んでみたい!
本を読んでわからないままになっていることを解決したい!
もう一度ワークに取り組んで理解を深めたい!
頭でわかっていることを腑に落としたい!
自分と向き合うのが心細いので一緒に伴走して欲しい
今年こそ「こんなママでごめんね」を卒業したい!
イライラの背景がわかりイライラしにくくなる
心のしくみがわかり、イライラから抜け出しやすくなる
感情を味わいながら理解したものを腑に落とすことができる
罪悪感でいっぱいの心が軽くなる
自分自身についての理解が深まる
「このままの自分でいいんだ」とホッ安心できる
「こんなママでもいっかぁ~」と気持ちが軽くなる
昨年何回か開催した
【『「こんなママでごめんね」から卒業する本』
おしゃべりワーク会】に参加してくださった方からは、
こんなご感想をいただいています
★1人で本を見ていてもなかなかわからず、おしゃべり会で一緒に進めていく中で、言葉がけから感情やひっかかってるワードを見つけれたりと、自分の事なのに自分の気持ちがわからない自分を見つけてもらった感じでした。
★腹立つもんわ腹立つ、許せないことは許さないでいい。と思えました。
★とても貴重で、安心して怒りを出し切ることができて、感謝感謝な時間でした。
★自分に寄り添う。話を聞いてあげる。 こういうことかなぁと思いました。
自分の気持ちに集中できる度合いが 全然違うと感じました。
日時と場所
3月10日(火)@仙台(スタジオ仙台ルーモ)
コロナウイルスの影響拡大により、
開催を延期させていただくことにしました。
参照開催延期のお知らせ【仙台開催】『「こんなママでごめんね」から卒業する本』ワークショップ
10:30~12:30 ワークショップ
12:30~14:00頃 ランチ会(希望者のみ)
*開催場所の詳細は、お申し込み後にご案内いたします。
*ランチ会の参加は無料。飲食代は各自ご負担ください。
定員: 仙台
3名様 残2名様
受講費: 4,500円
*昨年実施の【おしゃべりワーク会】に参加された方は1,000円引(3,500円)となります。
*入金後の返金は致しかねます。
*お申し込み後、5日以内のお振込みをお願いします。
*お振込完了をもって、お席の確保とさせていただきます。
お申込み:
あなたのご参加を、
心よりお待ちしています
こちらのワークショップに関する疑問・質問は、
LINE@までお気軽にお問い合わせください。
苦しいイライラの奥にある「心のクセ」をひっくり返して
心軽やかにラク~になって家族と笑顔で過ごせるセルフカウンセリングは、
こちらでもわかりやすくお伝えしています
今すぐ無料でご登録される方は、ここをクリック!
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
おわり