レッスンは終わったけれど、重ね煮はこれからです! | バイバイ アレルギー!あなたのキッチンをオーガニックカフェに。

バイバイ アレルギー!あなたのキッチンをオーガニックカフェに。

自然療法(ナチュロパシー)の食事法に基づいて
私や子どものアレルギーが改善されました。

薬いらずの美味しいオーガニック食事療法を提案しています。

http://ikukoumemura.com

おはようございます。 楳村 郁子(うめむら いくこ)です。

昨日で「戸練ミナさんの重ね煮レッスン」最終日でした。


はぁ~

なんと言うのでしょう。 

興奮覚めやらず? 修学旅行が終わったあとのような?


四日間、たくさんの方にレッスンに来て頂きました。

顔見知りの方もたくさん来てくださって嬉しかったです!

そして初めましての方も、新しい出会いに感謝です。

「ブログ読んでます。」と言ってくださる方もたくさんいらっしゃいました。

今回、ミナさんのレッスンを通して、新しいご縁の引き寄せも感じられ、私の周りがぐるぐると、みどり色に回転しながら開いて行くイメージです。
(このイメージ、カラーセラピーのあゆみちゃんに診断してもらいたいわ。)


ミナさんには大事な事をたくさん、教えて頂きました。

今までもやもやした気持ちを抱えながらも、

少しづつ自分の気持ちに合ったスタイルを目指して、

こんな感じにしたいな、って気持ちが具体的に固まりかけてた時に、

ミナさんとお知り合いになれて、

この私の気持ちを、奥の方からにゅる~ すっぽーーーん!

って、出してもらえた感じ。


初日の夜、家に帰って、「どうだった?」と聞く主人に

「私のやろうと思ってる事、間違ってなかったって確信した!」

って即答した私。





4月によっしーが「戸練ミナさん 来豪!」って発表してから、すぐに彼女に直談判。

「手伝わせてください!」

無理矢理お願いしたのに、気持ちよーく 「いいよー!お願いしまーす!」と言って、快諾してくださった。

よっしー、こんな人生の岐路にもなりそうな出会いを作ってくれて、ありがとうございました。

インディゴの話しも、宇宙の話しも、ブッシュの話しも、全部興味深かった。

これからもよろしくお願いします!


そして、戸練ミナさん。

こんなカワイイ人、そしてこんな愛がいっぱいのレッスン、たくさん、たくさん、ありがとうございました!

お料理レッスンは技術を磨く場、だけじゃないんだ。

ココで、こんな風に心を伝える事ができるんだ。って気づかせてくれた。

私、身体も心もどんどん変わってゆくなぁって感じています。

最後のレッスン終了後に、

「次回シドニーに来たときも、お手伝いお願いしていいですか?」

って言ってくださったの。

これって、最高の褒め言葉として受け取ってよいんじゃない?(喜)


最後に、私の大事な家族。 

主人と子ども達に、大きな感謝を。

私のチャレンジを、じっと見守って応援してくれて、ありがとう。

この四日間、家はほったらかしだったけど、いつも以上にお手伝いしてくれたり、代わりにごはん作ってくれたり、気にかけてくれたり。

あぁ、私って愛されてるなぁ❤️ って実感しました。

この四日間に出会った全ての方に、大きな感謝と愛を送ります!


小麦・砂糖を使わないスイーツ教室 at シドニー
楳村 郁子(うめむら いくこ)
Arncliffe

今年もJCS七夕フェイトで出店します!


お問い合わせフォーム