レッスンメニュー 新装しました。  | バイバイ アレルギー!あなたのキッチンをオーガニックカフェに。

バイバイ アレルギー!あなたのキッチンをオーガニックカフェに。

自然療法(ナチュロパシー)の食事法に基づいて
私や子どものアレルギーが改善されました。

薬いらずの美味しいオーガニック食事療法を提案しています。

http://ikukoumemura.com

シフォンケーキ レッスンのメニューを改訂しました。

今までは
初級
中級
上級
と分けていましたが、 それを無くし、

作って頂く方の
好みや、
体質、
体調、

に合わせた 材料 
を使ったレシピで作る事にしました。


レッスンの間に材料の栄養についてもご紹介します。
アレルギー対応のレシピもご用意できますので、ご相談ください。
お子さま連れOKです!



シフォンケーキ レッスンメニュー
そら by iu の ふたつのお約束

乳製品、及び 大豆製品 は使いません。
材料はオーガニックを使います。



<粉について>
Spelt flourを使います。
現在スーパー等で売られている小麦粉は、1960年頃「品種改良」と言う名目で遺伝子操作された小麦粉だそうです。
ここで、小麦のタンパク質が変質してしまい、アレルギー等、身体に色々不都合な作用を起こしてしまうそうです。
Spelt Flourは、その品種改良以前の小麦を大事に受け継いで育てられたもの。
日本ではその土地に昔から育てられている品種の小麦で作った粉を、地粉と呼ぶそうですが、Spelt Flourはオーストラリア版の地粉になるのかな?

他に、
グルテンフリー粉
そば粉
アーモンドミール
等でもシフォンケーキが作れます。

何らかのアレルギーをお持ちの方、
免疫系が弱い方、
グルテン過敏症の方、

全然 健康体です! と言う方も、
どうぞ 試してみてください。


<水分について>
水分は乳製品、豆乳は使わずに 
Almond Milk や 
Coconuts Milk

などを使います。

Nutsにアレルギーのある方は 他に変更して作りますので、お申し出ください。

<オイルについて>
Coconuts Oil
Raw Sesame Oil (太白ごま油)
Olive Oil


を利用します。
熱を加えても酸化しにくく、
身体に良い油です。

*太白ごま油は、生のごまから絞り出した油です。
通常のごま油の香りは無く、くせも無いのでお料理に、お菓子作りに使いやすいです。


<たまご について>
タマゴは全てオーガニックを使います。

<お砂糖について>
Rapadura Sugar
アガベシロップ
ココナッツシュガー

等を使います。
白いお砂糖は使いません。


<Flavour>
* プレーン (初回はプレーンになります。)
* スパイス
* 抹茶
* ごま
* カカオ


など。
初回のみ、プレーンシフォンになります。
2回目以降はお好きなフレイバーをお選びください。
季節限定のフレイバーも用意する予定です!


特別メニュー
<お誕生日ケーキ>
初回のプレーンシフォンを受けて頂いた方が対象です。
ご家族や身近な方のお誕生日のケーキを一緒に作りましょう。
学校のクラスに持参する為のミニケーキなんかもお手伝いします!
お誕生日で無くっても、OK ですよ。

シフォン生地を使った
デコレーションケーキ や、
ロールケーキ
で、お祝いのお手伝いをします!

ムース等のその他のケーキでも大丈夫ですよ!
詳しくはご相談ください。



<概要>
講師によるデモンストレーションを行った後、一人一台ケーキを作っていただきます。
17センチ シフォン 1台
焼き上がったケーキはご自宅にお持ち帰りいただけます。
また、レッスン後、ケーキを冷ましている間に軽いランチと、シフォンケーキの試食を用意しています。

<時間>
レッスンは10:30から13:00までの予定です.
状況により終了時間が前後する場合がございますのでご了承くださいませ。

<場所>
Australia Sydneyです。
最寄り駅は Wollicreek か、Arncliffeになります。
City RailでT4 Illawarra Line
Town Hallより19分

お車の場合、ユニット前の道路に駐車していただけます。

<料金>
受講料は50ドルです。

<お申込み方法>
ブログ左側に設置のカレンダーにてご希望日を選んでいただき、お問い合わせフォームよりご連絡ください。


<持ち物>
*エプロン、自分の手を拭くタオル、メモ書き用のペン、お持ち帰りのケーキが入るかばんをご用意ください.

*必要に応じてスリッパをご持参ください.
靴は入り口で脱いでいただきます.裸足、ソックスでも良いのですが、キッチンがタイルですので冷たかったり、水が飛んで濡れる事も考えられます.もしご入用であればスリッパもご持参ください.

*エプロンをお持ちでない場合は不要ですが、その場合、汚れてもかまわない服装でお越し下さい。


<ランチ>
*もしアレルギーなど食べられない物がありましたら事前にお知らせください。

*飲み物は、麦茶・コーヒー・紅茶、ハーブティーなどがあります。
牛乳、Soy Milkは用意しておりません。Almond milkか、Coconuts Milkを常備しています。


<お子さまをお連れの方へ>
*お子さまをお連れの場合は事前にお知らせください.

*レッスン中に目の届く場所でお子さまが遊べるスペースと絵本などを用意していますが、お気に入りのおもちゃなどがあれば是非ご持参ください.

*当日はご本人、お子様ともにお怪我などされませんよう、十分にご注意ください。 お怪我や生徒さん同士のトラブルについては責任は負いかねます。ご了承ください。

*貴重品についても各自で管理をお願いいたします。

*ランチは大人1人分になります。お子さまのお飲み物やおやつはご持参くださいますようお願い致します。


お会いできるのを楽しみにしています!

Ikuko Umemura