2019/03/10太田杯 | 立川育成柔道会の活動日誌

立川育成柔道会の活動日誌

ホームページ再開しまた。
https://ikuseijudokai.wixsite.com/my-site
立川育成柔道会の練習・合同稽古報告です。
練習日 火曜日・土曜日
時間18:30~19:45
(基本クラス)
18:30~20:45
(強化クラス)
19:45~20:45
(一般)

今日は当柔道会主催の第19回太田杯。
142名の選手エントリーがありました。
育成柔道会からは10名が参加しました。
日頃の練習の成果が期待されます。
低学年軽量の部
ここな
一回戦
背負いから倒して押しておさえ込み。
一本勝ち
二回戦
体力消耗して攻めきれないものの
攻める姿勢が出ていました。
判定勝ち
三回戦
背負いにいきたいが攻めきれず
判定負け
ただし勝ちに行く気持ちが出た
良い試合でした。
第三位
中学年軽量の部
あん
二回戦
二の足をしっかり入れることを
意識させ、上手く背負って一本勝ち
三回戦
しっかり回れているので
いろんなことをやればいいからと
アドバイス
緊張が解れ、背負っておさえ込み
合わせ技、一本勝ち
決勝戦
まなvsあん
同門対決、手の内は分かっています
判定まで縺れましたが勝ちました。
優勝
まな
二回戦
何とも言えない一本背負い
横に投げてるのかな。
三回戦
同じパターンでおさえ込み
決勝戦
本能で・・・直感で動きました。
頑張りましたが判定負け
準優勝。

中学年中量、高学年軽量ともに
入賞者無し。
以上
小学生の部でした。

続いて中学生男子軽量の部
こうだい・ゆうせい共に
予選リーグ突破し
決勝トーナメントに進出
結果は二人とも第三位。
言われなくても、自分の持っている
技は積極的に使いましょう。
中学生女子の部
ここ
予選リーグ敗退。
それでも選手宣誓という大役を
つとめてくれました。
貴重な経験を積むことができました。
今日は小学生も残って
中学生を応援してくれました。
怪我人も無く無事に太田杯終了。
そして
お楽しみの打ち上げ
乾杯の前に
待ちきれず食べはじめました。
ただし最後まで残さず食べましょう。
今日1日お疲れ様でした。
保護者の皆様には会場設営や大会運営など
積極的にお手伝いいただきまして
有り難う御座いました。

各団体の先生方
子どもたちの引率や審判へのご協力、
誠に有り難う御座いました。
今後ともご指導、ご鞭撻の程、
宜しくお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新入部員募集中!
練習日・毎週、火曜日、土曜日
場所・立川第二中学校
時間・18:30~21:00
駐車場・有り
詳しくは立川育成柔道会ホームページに
記載されているのでご確認して下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~