社会福祉法人伊勢原市手をつなぐ育成会 生活介護事業所あとり -2ページ目

社会福祉法人伊勢原市手をつなぐ育成会 生活介護事業所あとり

社会福祉法人伊勢原市手をつなぐ育成会が運営している生活介護事業所あとりのブログです。

みなさん、こんにちはおねがい

 

 

 

さて、4月に入り、新年度を迎えましたねひらめき電球

 

4月になり、新たな環境のもと「新生活」を迎えられた方々も多いのではないでしょうか?照れ

 

 

ですが、そのような”慣れない環境”の中で、仕事や勉学に励み始めることになると、心と体への負担は相当なものだと言えるでしょう…ガーン

 

 

 

新年度になると、少なからず周囲の環境に変化が生じたという人は、とても多くいらっしゃると思いますびっくり

 

なので、新しい環境に慣れるまでは「無理をし過ぎない」、「新しい環境に早く馴染まなければと、焦らない」、「心と体が辛いと感じるようになったら、頼れる人に相談をする」ことなどが、とても大切だと思います音譜

 

 

こういう状況の時こそ、自身の心と体を大事にしていきましょう!!OK

 

 

 

 

ちなみに、実はかく言う筆者も、新年度になってから色々とバタバタとした状況にあり、ブログの更新や作成をする余裕が無かったのが、正直なところでした。

 

筆者にもう少し余裕や余力ができましたら、ブログの更新や作成を改めてこまめに行っていきたいと思いますので、どうか温かく見守っていただけると幸いです笑い泣きお願い

 

 

 

 

そして最後に、先日、利用者さんたちと『伊勢原大神宮』までお散歩をしに行ってきた際に見てきた、綺麗な桜の花の写真をご覧ください桜

 

 

 

 

 

 

この日は、まさにポカポカ陽気ということもあり、桜の花がより一段と綺麗に見えて、利用者さんたちの心も和んでいたご様子でしたよアップアップ

みなさん、こんにちはおねがい

 

 

 

先日の3月11日(金)で、『東日本大震災』が発生してから11年が経過いたしました。

 

震災から11年経過したことに対する様々な思いを、以下の記事で綴らせていただきました鉛筆

 

 

毎年、”3月11日”を迎える時期になると、「防災」や「減災」についてを深く考える方々も多いかと思います。

 

科学技術がかなり進歩している現代であっても、自然災害がいつ、どこで、どれぐらいの規模で生じるのかを正確に予測することは、かなり難しいと言われています。

 

そのため、自然災害に対しては「いつ生じてもおかしくないという意識」を持ち、自分の命や大切な人の命を守る確率を上げるために「日頃から、私たちにできることをしっかりと行っておく」ことが、非常に重要であると言えるでしょう!!

 

 

 

 

そこで、あとりでは先日、避難訓練(防災訓練)を実施いたしましたひらめき電球

 

 

今回は、「火災発生時」に、より安全に避難をできるようにするための訓練ですOK

 

 

 

まず始めに、全員で防災ビデオの映像を見ながら、事前学習を行いました目

 

 

 

ウルトラマンが登場し、火災が発生した際に必要な行動などを分かりやすく教えてくれます爆  笑

 

 

 

 

 

 

映像を見終えた後は、避難をする際には”口元にハンカチ類をあてる”、”体を低い姿勢にしながら移動をする”ということが大切であると、職員が身振り手振りで説明をします筋肉

 

 

 

大事なポイントなどを説明した後は、いざ実践です!!!!

 

今回の訓練では、あとりの室内の数ヵ所に、壁と壁の間にスズランテーブを横にぴんと伸ばすように貼り、その下を潜るようにして、体を低い姿勢を保ったまま避難をしやすくする、といった形での訓練であります走る人

 

 

 

 

みなさん、姿勢を低くした状態を保ちしながら、とても上手に移動することができておりますOK

 

 

 

煙を吸い込まないようにするために、口元にハンカチ類をあてながら避難するということも忘れずにできていますよグッ

 

 

これまでは、「決められた避難先にしっかりと避難をする」や「落下物などから体を守る」といった内容の避難訓練を実施することが多かったのですが、今回のように「避難をする際に必要な体の姿勢を維持する」といった訓練も、命を守るための行動としては不可欠であり、とても大切な訓練であると改めて思いましたひらめき電球

 

「体を低くした姿勢を保ち、なおかつ口元にハンカチ類を当てながら避難をする」という動きであれば、あとりの室内でも実施をしやすいですし、利用者さんたちにとっても負担を少なく行えると思うので、避難訓練を実施しない日であっても、定期的にこのような訓練を行っていけると良いのではないかと、筆者個人的には感じましたねウインク

 

 

 

 

 

また、16日(水)の夜には、福島県沖を震源とする大きな地震が発生しました。

この地震によって、東北地方を含めた各地で、複数の死傷者が生じてしまったと聞いております。

 

大きな被害を受けた方々に対しては心からお見舞いを申し上げるとともに、お亡くなりになれた方々には心よりご冥福をお祈りいたします。

みなさん、こんにちはおねがい

 

 

 

さて、"3月11日"と言えば、2011年に日本中が大きな悲しみに襲われた『東日本大震災』が発生した日になります。

 

ちなみに、以下の記事は、昨年の3月11日を迎えた際の想いを色々と綴った内容の投稿です鉛筆

 

 

 

東日本大震災が発生してから、今年で11年もの年月が経過いたしました。

 

 

この11年間で、被災地の方々の多大なご尽力と、各方面からのご支援によって復興が大きく進んでいる地域もあれば、復興の進み具合はまだ緩やかであるといった地域もあるようです。

 

 

現在は、感染症拡大の影響により、被災地に出向いて直接的に支援や協力などがしづらく、また、被災された方々の生の声も聞きづらい状況にあるのが、何とも心苦しく感じるところであります。

 

 

しかし、震災によって「多くの尊い命が犠牲になった」ことを決して忘れず、そして、今もなお「心や身体の傷が癒えずに苦しんでいる方々」へ思いを馳せることは、たとえどのような状況下であっても、大切であることには変わりません。

 

 

そして、大きな悲しみと苦しみをもたらした震災を教訓にして、「防災」や「減災」などについてを真剣に向き合い、"未来に生かしていく"という姿勢と行動を続けていくことが、私たちにはとても重要であることに間違いありません!!グッ

 

 

 

 

 

また、ここ最近のテレビや新聞などの報道を通してご存知の方々も多いと思いますが、現在、"世界は大きな混乱に陥りつつある状況"となっています。

 

 

これは筆者の個人的な想いですが、「自分たちさえ良ければ何をしてもいいのだ」というような主義主張を「あらゆる力を行使」してでも貫き通す、という風潮が当たり前な世界にならないことを、切に願っています。

みなさん、こんにちはおねがい

 

 

 

さて、3月3日といえば『ひな祭りの日』ですよね!!雛人形

 

 

ひな祭りは、女の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いをする日ですひらめき電球

 

 

あとりの利用者さんは、"大人の女性"と"大人の男性"の方々で占められていますが、「あとりのみなさんの健康や幸せを祈る」ということで、ひな祭りを楽しみましたよニヤリ音譜(笑)

 

 

ひな祭りをお祝いする仕方の一つに、「ひなあられを食べる」ということがあるので、午後の休憩時のおやつに、ひなあられを食べました桜

 

 

ひなあられのお供として、今回は「甘酒」を用意いたしましたコーヒー

 

 

 

ちなみに、ひなあられを食べると、実はとても良いことがあるということを、みなさんはご存知でしたか!?びっくり

 

 

ひなあられは、「桃色」「白色」「緑色」の3色でできている場合が多いのですが、それぞれの色には意味があるそうです耳

 

 

桃色は「魔除け」、白色は「清浄」、緑色は「健康」を表し、「(女の子の)健やかな成長や幸せを祈る」という意味が込められているのだそうですよウインクOK

(※諸説あるそうです)

 

 

 

ということは、ひなあられを食べれば、この一年間は利用者さんたちが心身ともに健康で、充実した毎日を送れるようになるという、とても縁起の良いことではありませんかアップアップ

 

 

 

しかも、甘くてサクっとした軽い食感で「おいしい~照れ」との声が上がり、美味しくて縁起が良いものであるなんて、最高な"一石二鳥"のお菓子ですよね筋肉

 

 

 

甘酒のほうも、物珍しく感じる利用者さんも若干おられたかもしれませんが、みなさん美味しく召し上がっていましたOK音譜

冬の寒い時に飲む甘酒って、本当に美味しく感じますよね!!ラブ

 

 

 

こういった「日本の年中行事」を、気軽にそして楽しみながら触れるというイベントも、とても良いものだなぁとしみじみと感じる日でありました照れキラキラ

みなさん、こんにちはおねがい

 

 

 

みなさんは、先日まで連日のように熱戦が繰り広げられた、冬季五輪の『北京2022 オリンピック』をご覧になられていましたかはてなマーク雪の結晶

 

世界的に感染症拡大が終息しない中での開催ということで、色々と不安な声などもありましたが、『東京2022 オリンピック・パラリンピック』の時と同じように、日本選手団の方々が私たちに、たくさんの感動や興奮をもたらしてくれましたねアップアップ

 

厳しい勝負の世界であるため、メダルを獲得するなどして歓喜に沸いた選手もいれば、自身の思うような結果が出ずに悔しい思いをした選手がいるのも事実です。

 

しかし、どのような結果であっても、4年に一度のスポーツの祭典に向けて"人生の全てを捧げるつもりで日々のトレーニング"を積み重ねて、大会本番では"自分の持っている力を出し尽くす"のだという選手たちの姿には、とても胸を打たれました!!!!

 

なお、3月4日(金)からは『北京2022 パラリンピック』が開幕いたしますので、そちらのほうもとても楽しみにしておりますひらめき電球

 

 

 

 

さて、先日、あとりでは「手作りおやつ」を楽しみました~ラブ

 

 

今回は、な、な、なんと…

 

 

非常にお洒落な逸品である"ティラミス"です!!カップケーキ

ティラミスといえば、1990年代の日本ではイタリア料理がとても注目され始めた頃で、その流れでイタリアのデザートとして、日本でも一大ブームが巻き起こされた歴史がありますよねびっくり

 

そして、またここ最近になり、コンビニスイーツなどのとても美味しいながらも、お手軽に入手ができるティラミスが世に出回り、ちょっとした"ティラミスブーム"が再来しているみたいなんですグッド!

 

 

そういったブームにあやかる形で、今回の手作りおやつにはティラミスを選んだようですニヤリ(笑)

 

 

 

今回も、利用者さんたちが大好きなコーヒーとのセットですコーヒー

 

 

 

みなさん、「美味しい~ラブ」や「うま~いお願い」などと絶賛のご様子です

 

 

ティラミスを作っている最中には、材料に用いるコーヒーやココアパウダーなどの香りが室内に広がり、利用者さんたちからは「良い匂いがするね照れ」「早く食べたい~笑い泣き」といった声も上がって、完成する前から期待度MAXのようでした筋肉

 

 

 

ティラミスを食べた利用者さんと、ティラミスを作った職員に、それぞれ話を聞いたところ、材料には「クリームチーズ」を使用しているため、甘過ぎずに絶妙な甘さで食べやすくなっているそうですグッキラキラ

 

 

甘過ぎずにさっぱりしているようなテイストであるならば、何個でも食べたくなってしまいそうですよね!?(笑)

 

 

「手作りおやつ」は、利用者さんたちがとても楽しみにされている機会の一つなので、また近いうちにぜひ実施したいと思いますウインク音譜