おいしい野菜の見分け方 | 医療法人社団 晴晃会 育良クリニック

医療法人社団 晴晃会 育良クリニック

中目黒アトラスタワーにある産科・婦人科・生殖医療科の病院です。
病院のお知らせなどを載せていきます。

 

育良リネンスタッフより野菜の見分け方・選び方をご紹介します♪



"お得な"キャベツの選び方 

軽い or 重い どっちがお得?

vegetable_cabbage2 (1).png

答え:重い方がお得感あり!

春先のものは、ふわっとして巻きがゆるいものがおすすめで、

冬のキャベツは、重みがあり、葉がぎゅっとしまっているものがおすすめです。


ポイント①芯の大きさをチェック

     大きさが同じキャベツなら、芯が大きいものより小さい方がおすすめ!

ポイント②葉っぱの巻き方(カットキャベツ)

     葉が隙間なく巻いているものを選ぶのがおすすめ!

cut_vegetable_cabbage.png

【保存方法】

 ・芯をくりぬいて冷蔵保存

 ・カットキャベツは湿ったキッチンペーパーで冷蔵保存
 
 ・お好みの大きさにカットして冷蔵保存



"おいしい"ブロッコリーの選び方

broccoli.png

緑色が濃く、蕾が密集して引き締まっているものがおすすめ!


ポイント①色をチェック

     鮮度が良いと花蕾が硬く、緑色ですが、古くなってくると柔らかくなり、

     色は黄色になります。

ポイント②茎をチェック

     茎に空洞がなく、みずみずしいものを選びましょう!

     古くなってくると切り口が乾燥してきます。

【保存方法】

 ・キッチンペーパーで包み、ポリ袋に入れて冷蔵保存

cooking_reizouko_shimau.png

 ・小房に分けて冷凍保存


 

"おいしい"ほうれん草の選び方

hourensou_spinach.png

ポイント①葉っぱをチェック

     葉先にハリがあり、葉が厚く、緑色が濃いものを選びましょう!

ポイント②根元をチェック

     茎が太く、根元からボリュームがあるものがおすすめ!

【保存方法】

 ・湿らせたキッチンペーパーで包み、ポリ袋で冷蔵保存

 ・下処理なしで冷凍保存

cooking_freezerbag_vegetable.png

 ・ゆでてから冷凍保存

  (さっとゆで、冷水にさらして水気を切ってから食べやすい大きさに切る)


冬ももうひと頑張り!

おいしい野菜を食べて寒さを乗り越えましょう!

nabe_chanko.png