ブログをご覧いただいている皆さまお久し振りです
年が明けてもう1ヶ月がたってしまいましたね早い
節分が終わり、次のイベントといえば3月3日の雛祭り
(バレンタインもありますね)
昨日ジェネラルマネージャーとお仲間たちが
雛人形の飾りつけをしてくださいました
最近は色々なタイプの雛人形がありますが、
育良クリニックでは、昔からある立派な7段の雛人形を飾っています。
自分で飾るとなると意外に難しいもの・・・
今回は雛人形完成までをお送りしたいと思います
まずはひな壇の組み立てから!
昔は御内裏様と御雛様の位置が逆だったそうです!
地域によっては今も逆のままの所があるようですが、
皆さまの地域はいかがですか
完成です
ありがとうございましたー
こちらの雛人形は当院で2児を出産された患者様より
寄贈していただいたものです。
40年前に患者様の初節句のお祝いにご用意された雛人形が
育良クリニックで今でも華やいでいます
5階のホールに飾ってありますので、
当院にお越しの際は記念撮影などにご利用ください