とらままです。
おさる、1歳2ヶ月。
断乳か、卒乳か・・・
おさるは最後の子だし卒乳かなぁ~
と思っていましたが、やはり断乳することにしました。
もうすぐ学童のキャンプがあり、親も引率で参加します。
日中はおっぱいなしでも大丈夫なのですが、
寝るときと夜中、明け方はやはりおっぱいを欲しがります。
寝ぼけながら添い寝授乳しているので、
朝起きるとおっぱい丸出し
キャンプでは、他の保護者も同室なので、
これは恥ずかしいな・・・
というのが断乳のきっかけとなりました。
現在、寝ながらの授乳といっても、
夜中の「すんすん」という甘えた声に目を覚まし
就寝中に2~3回授乳しているので、毎朝すっきりとは目覚められず
疲れがたまっていたので
よいきっかけになりました。
助産師さんに相談して断乳スケジュールを決めます。
「最初の2日は、夜、パパがみてくれるようにスケジュール組んだほうがいいよ。」
とのこと。
3日目にマッサージ予約をいれました。
最近断乳したS助産師は、
「夜勤に入るのをきっかけに断乳したよ。
夜はちゃんと眠る子だったのだけれど、やっぱりパパの方が心配だったみたいで。
断乳日前から言い聞かせていって、当日は自分から
『バイバイ!』と言ってきたよ。」
と理想的な断乳の経験を話してくれました。
うち、うまくいくかな~~~。
8日に断乳します。
先週、
「もうすぐおっぱいばいばいだよ~。」
といったその日から、
朝も昼も夜も、私の姿をみればおっぱいを求め
寝ている間はほぼずっとおっぱいをくわえています。
状況を理解したのですね・・・。
最近は、私の顔より、視線はずっとおっぱいに
夜中中、
おっぱいがはずれると、すかさずかぽっと大口を開けて喰らいつく姿は
もはや進撃の巨人
おっぱいをくわえながら自由に寝返りをされるので
最近寝るのが怖いです。
早く断乳したい!
という一方で、「はうっ」とおっぱいを含む寝顔は本当にかわいい。
複雑です。