育良ブログ初投稿の鍼灸師Kです!
私は育良で鍼灸・オイルトリートメントを担当しています(*´ω`*)
皆様に鍼灸治療の事やオイルトリートメントについて知っていただきたく、
育良ブログを書かせていただきました!
産科・婦人科・女性の悩みに役立つ情報を載せていきたいと思います。
今日は精油の効果について!
妊娠中はストレスや疲労が溜まりやすく、精神的にも負担がかかりやすくなります。
また女性の悩みであるむくみや月経不順・・・。
妊娠中でも使える精油を症状別にまとめてみました!
妊娠16週から使用できるオイル↓
グレープフルーツ・・・天然の抗うつ剤とも言われリフレッシュ効果◎
また食欲抑制効果もあるのでダイエット中の方や食べつわりの妊婦さんにもおススメ!
ベルガモット・・・不安や緊張を和らげてくれるので心と体の疲労を回復してくれます。
妊娠24週から使用できるオイル↓
ゼラニウム・・・利尿作用により体の中の余分な水分を排出してくれる効果があるのでむくみが気になる方に◎
またホルモンを調整してくれるので月経不順、生理痛、更年期障害に
お悩みの方もおススメです!
本日は3つだけですが精油のご紹介でした!
オイルトリートメントコースではさまざまな精油をお試しできます
ご予約お待ちしています(*´艸`*)
鍼灸師K