こんにちは。
トラママさんのお産が終わりましたね。
四人兄弟となったので大変かと思います。
さて、そろそろ臨月に入る妻ですが先日一緒に赤ちゃん本舗なるところに行ってきました。
日頃の妊婦健診では
『最低限買っておけば、あとはお母さんが入院中に夫に買ってきてもらえばいいんだよ。』
などと言っていますが、実際行ってみると目移りしてしまいいろいろ買いそうになっちゃいました。
義母と一緒に行ったため、妻は出産後実家に帰るそうなので、実際買ったのは、
義母が実家に必要といったものと、入院中に買い揃えるように言ったものだけでした。
同じぐらいのおなかの大きな妊婦さんがたくさんいたので、職場にいるような気持にもなりました。
実際よくよく考えてみますと、産後1週間以内の新生児はよく触っていますが、
それ以降は全くもって想像がつきません。
時々友達の赤ちゃんを抱っこさせてもらったり、
一か月検診の時につれてきた赤ちゃんを見たりするぐらいです。
生まれた後、楽しみですね。
しかし、保育園問題が片付きません。
妻も産後働く可能性があるので、場合によってはわたくしも仕事量を減らさないといけないかもしれません。
名前も決まりません。
これからまだまだ課題が山積みです。
ますます、外来に一緒に来る旦那さんの気持ちがわかってくる毎日でした。
寺田