とらままです。
今朝、強めの腰への響きと腹痛で目が覚めました。
鍼灸とヒマシ油、散歩で張りが強まり、
疲れたので昨日は就寝。
今朝5時過ぎから20分おきの弱い陣痛がきています。
このまま治りませんように・・。
朝食の準備をして、お風呂を沸かしています。
私はいつも陣痛来てからお風呂に入ります。
出産後は丸一日シャワーも浴びれないので
いつも陣痛始まるとお風呂を溜めて入ります。
三男の時は、湯船が楽で出られなくなってしまいました。
これが陣痛かどうか・・・
初めわからないですよね。
当院では、妊婦健診の「入院時期」のお話で、
家から産院への距離・初産か経産婦かなどを考慮して
陣痛が何分おきになったら産院へ電話をするかを決めます。
実際に、時間がばらばらだったり、痛いけどこれが陣痛かわからなかったり
する方もいらっしゃいます。
その時は、躊躇せず電話していただいて構いません。
私も、今朝、最初の数回はただの前駆陣痛かと思っていました。
4回目の出産でもそうですから。
陣痛・・・どんな痛みか?
普段生理痛のある方は、生理痛が凄く凄く強くなったと表現したり
腰の下の方をハンマーでゴーンと打たれているような
腰が痛い人もいたり、お腹が痛い人もいたり
人により差はあったりします。
でも、前駆陣痛だと普通に喋ったりできるけれど
それもできず、治る数秒間、足の指に力が入り「うっ」となります。
ここで力は入れずに息を吐いて逃していきます。
では、お風呂入って清めてきます。