4月の壁 | 医療法人社団 晴晃会 育良クリニック

医療法人社団 晴晃会 育良クリニック

中目黒アトラスタワーにある産科・婦人科・生殖医療科の病院です。
病院のお知らせなどを載せていきます。

とらままです。


切迫で冷や冷やしましたが、落ち着いてきたので

一安心しています。


無事であれば早く産まれてもいいのですが・・・

働くママ達は保育園に預けられるかどうかの問題があります。


保育園は0歳から預かってくれますが、

条件で4月1日で生後○日経っていることが条件など定めがあります。

(自治体で違うかもしれないので○日と表示しました。)


私が次男を0歳クラスに入れた時、クラスメイトに生後2ヵ月で入った子がおりまして

よちよちと歩き出す子のいる中に、首も座らないほやほやの赤ちゃんがいて

腰が抜けそうになるほど驚いた記憶があります。

3年経ち、もう、その子も同じ学年の子供たちと変わりなく大きく育っていますが。


そのお子さんのお母様は、職場の復職も早いらしく、

1歳で入るのが難しいのではないかと心配して0歳から申し込んだようです。

分かります。

私の周りでも、2年前の4月に1歳で入れなかった友人が沢山いました。

私の3男が、2月中旬生まれで、4月に定められた月齢に達しないので1歳で申し込むしかなく

入れるかどうか本当に心配でした。(結果入ることができましたが。)


今回、4月末の予定日だったので何も考えていなかったのですが

切迫になった時に

「3月生まれになることもありうる?保育園どうしよう・・・」と焦ってしまいました。


保育園事情、働くママには重要です。

保育園に入るタイミングを読んで妊娠準備する友人もいましたから・・・


当院でも、育休職員が保育園の合否により

戻れたり戻れなかったり・・・

会社の人事にとっても保育園問題は影響があるのです。