とらままです。
先日、当院で行っている 色彩セラピーを受けてみました。
テーマに沿って、塗り絵をしながら 心の中の表現を引き出し
塗り絵を見ながら講師と対話をすることで 自分を知り 考える
充実した時間を体験しました。
使用するのは 色々な画材です。
塗り絵なんていつぶりだろう・・。
この日のテーマは 「ストレスと向き合う」
塗り終えたあとは
どうしてこの色を選んだか・・・
どうしてこの画材を選んだか、この塗り方をしたか・・・
講師と話しているうちに
無意識に選んだ色さえ意思を感じてきて
「あぁ 今の自分て もしかしたら こうなのかな?」
「こうありたいと 望んでいるのかな?」
と深く考え始めます。
1~1時間半(参加人数による)の間にたくさん塗りまくりました。
とても集中して さわやかな疲労感を感じました。
スッキリ
このセラピー、同じ方でも時期によって 全然違う塗り絵になるそうな。
今回、自分の不得手に気づくことがあったので
また セラピー受けてみようと思いました。
慌ただしい毎日の中で
集中する時間が とても貴重に思えました。
色彩セラピーの詳細は
「ママとベビーの教室」をご覧ください。