とらままです。
この週数になって、
今更サラシを巻き始めました。
今まで市販の腰ベルトや腹帯を使っていたのですが、痒くて…。
使ってみて驚きました!
汗を吸って蒸れないし、体に馴染んでとても快適…。
汗を吸って蒸れないし、体に馴染んでとても快適…。
昔から伝わる物って本当にいいんだな、と思いました。
サラシは巾を半分に折って使いますが、
袋(折り目)になる方を出産までは下側、
産後は上側にくるように巻きます。
産前は流産しないように、
産後はオロがしっかり出るように…との願いをこめてとのこと。
腰痛教室で助産師さんに聞いた、とっても素敵な日本の言い伝え。
今日も産まれる気配もなく終わりそうです。
満月のようなまん丸のお腹。
臨月入って益々お腹のうぶ毛が濃くなってる気がします。
こんなか細い体(毛?)で、お前たちは赤ちゃんを守ろうとしてくれてるの?
と、うぶ毛まで愛しく思えてきました。