手足口病その後 | 医療法人社団 晴晃会 育良クリニック

医療法人社団 晴晃会 育良クリニック

中目黒アトラスタワーにある産科・婦人科・生殖医療科の病院です。
病院のお知らせなどを載せていきます。

とらママです。

手足口病
問い合わせが多かったのでその後の状況をお知らせします。


小児科の先生のおっしゃる通り、
発熱から5日後にはすっかりいつものニコニコとらに戻りました。


発熱の時もぐずることもなく大人しくしていたのですが、
今思うとニコニコはしていなかったので、何とな~くダルかったのかもしれません。


食欲は、粒の残っているお粥は飲みにくそうで、ぬるめよりは少し冷たい離乳食を好みました。
旬のとうもろこしを裏ごししたスープをごくごく飲みました。
普段お粥が多いので、食欲のない時に甘いお野菜を加えると食べてくれます。



5日で体調は戻り、発疹の赤みも落ち着きました。
発疹を掻いて傷付き、バイ菌が入ると「とびひ」になるので暫くは長袖長ズボンを着せていました。


2週間経った発疹の跡はこんな感じです。
$医療法人社団 晴晃会 育良クリニック
カフェオレ班のようなシミになっています。が、よく見えませんね。
(それにしても、この手首…)


跡にならないように、暫くは日焼けには気をつけています。


この手足口病、大人もかかります。
しかも、大人がかかった場合は重症になることも…。


とらパパは、やたら手洗いをしていました。
出会ってから風邪もひいたことない人ですけどね。



とらママ