前回、ゴールは現状の外側に設定しましょう、という話の中で、自分一人の力で現状の外側にゴールを見つけることは難しい、と書きました。


真のゴールは、従来までの自分のマインドでは、全くと言っていいほどに、見ることができません。


言語抽象度を超え、「想像すらできない」のが、真のゴールだからです。


だからコーチの存在が重要となる...という流れで話は進んで行ったわけですが、


ゴール設定はもっとカジュアルにやって頂いて、差し支えありません。



抽象度低く、具体的なゴールで全然OK。


「今日は一日、元気に過ごそう」


「今月は親孝行しよう」など、


真のゴールを見出そうとする姿勢も重要ですが、あまり考え過ぎず、身近なところからゴールを設定していっても大丈夫です。



まずは沢山、意識的にゴールを設定していきましょう。


これを続けていくと、次第に、ゴールを設定しようと意識しなくても、無意識的にゴールを設定していく感覚が掴めてくると思います。


無意識が情報空間から勝手にゴールを見つけ、それが意識に降りてくる感覚です。


ポンポン、ゴールが生まれてきます。



とりあえず、この感覚が掴めるまで、どんなゴールでも構わないので、手当たり次第にゴール設定してみて下さい。


現状の外側と真のゴールは、その後で、ゆっくり考えて行くとよいと思います。



ちなみに、「現状の外側外側!」と意識し過ぎても、現状の内側が拡張していくだけで、その外側はそう簡単に見えてこないので、注意が必要です。


まぁ厳密には、「見えない」というのはちょっと違うかもしれません。


なぜなら外側は、「無い」ので。


実際のところ、私たちにとっては現状の内側だけ現実であり、外側は「無い」ものとして扱うことがほとんどです。



それでは、「無い」現状の外側が、どうやったら「有る」に変わり、私たちの目の前に立ち現れるのでしょうか。


究極的には、意識が鍵ですが、


実は、私たちが「有る!」と意識した瞬間から、外側は「有るもの」へと変貌します。


それが情報空間と呼ばれる空間の実相です。



全ての情報は、私たちが意識するから「有り」、意識しないから「無い」のです。


現状の外側も同様に、意識して「有る!」となった瞬間に、初めて立ち現れてきます。



ただし、現状の内側から外側を「有るもの」とするためには、内側と外側を隔てる次元の断絶を克服する必要があります。


川に隔てられた向こう岸に渡るためには、飛ばなければなりません。


そこで、ゴール設定が活きてきます。



ゴールを一つ設定すると、ゴール情報場(可能世界でも可)が一つ「有るもの」となり、移行先の次元として、情報空間のどこかに生成されます。


そこに飛ぶことが現状の外側へワープすることの意味であり、マインドを刷新することの意味するところとなります。


そしてその飛び方にいくつか方法論があり、その内の一つがコーチングであったり、現代気功であったりするのです。



ということで、ちょっと上級者向けの話になりましたが、まずは現状の内側・外側関係なく、何でも良いので、ゴールを沢山設定してみて下さい。


「ポンっ」と突然ゴールが生まれる感覚を掴むのが、現状の外側への第一歩です(^^)✌️