いまだに耳に阪神応援団の大合唱と

陳腐な歌詞、単純なメロディが残る。

 

 

自分の生活の景気付けに

何事もああいうふうに単純化したら私も人並みに

前向きに生きれるのかも。

 

カツ丼食いながら

「カツをつかめ♪豪快な食欲

 渾身の噛み砕き♪ 食えよオレ♪」

 

なんて。アホやないか。

 

さて、甲子園球場は確かに素晴らしい球場かもしれないが、

座席の「快適さ」という点では、非常にランクが低いと思う。

(別に阪神に三連敗したから言って難癖つけてるわけではないよ。

 実家に嫌がらせしないでね。実家、もうないけど)

 

とにかくどの席に座っても前後左右が狭すぎる。

与田、座れません。(そういうYouTubeあった)

いくら表面上を綺麗にしても、そこだけ戦前の設計のままなんか?

 

アルプスや外野席は背もたれないので、

私のような「足が長い」人間わあ!(力まんでもええ)

前の人の背中に膝が当たるので、

足を斜めに曲げて「いやん」みたいな座り方になる。

 

アルプスは左右だけは広いのでかろうじてそれができるが、

それもできない外野は地獄中の地獄だ。二度と嫌だ。

 

内野の高い席にはお弁当を乗せる収納式トレイがついてるが、

狭い座席であれを設置したらもう窮屈でたまらない。

で、隣の人が自分のだと思って私のトレイを出そう出そうと

して、「それ私のでしょうが!」と告げるのも面倒だ。

 

でも。

なぜかトイレに並ぶことはないのが不思議だ。

 

あ、阪神の攻撃中に行ってるからか。なーんや。

 

関西ダービーのコラム、アップされましたー