いやあ、熱い。熱いぜパ・リーグ。

今日は見事に2〜4位が勝利して、なんか熱いなあ。

1.5ゲーム差に3チーム!脱落者は1名のみ!おもろ。

 

マリンもペイペイもサヨナラ。

必死のパッチさが伝わってくる。

 

9回途中で益田を降板させた吉井監督の執念がすごい。

ホークスも鮮烈の逆転サヨナラで、最近の勢いが・・

実は怖え。

 

 

オリッファンのDNAに深く深く刻まれた

ホークスへの苦手意識は簡単に拭えるものではない。

 

「今年もホークスとだけほぼ五分やし」

「順当にいけばホークスが弱いわけないし」

「この時期に勢いづいたらひょっとして」

 

と弱気なことが頭に浮かぶ。

「鷹の祭典」をおちょくり過ぎた後悔もある。

 

まあ何が起こってもいいんすけどね。

打線だけ見てたらホークスほど怖いチームないな。

 

とにかく、さっさと優勝が決まってしまって

さすがにこの3チームのような熱気では戦えないオリッとしたら、

なんとなく残り試合が「お祭りに置いてけぼり」みたいな気分になる。

これも初めての体験っすけど。

 

今日は楽天の必死さにやられてしまったわけだが、

でもそれはしゃあないなあ。人間がやる野球の面白さやわん。

 

それにしても横山楓って変な投げ方。

 

 

とにかくある意味、今は2位以下の3チームが羨ましいし、

本当の意味で最後の最後までペナントレースの「ヒリヒリ」を楽しめる

この3チームのファンは、幸福だなと。

 

そう思えばCSはええ制度ではないですか!

(みんながその制度に乗っかって盛り上がっている限り)

 

最下位とはいえ、このチームも楽しかった。

 

 

で。マスクをしていた理由って・・施術?

 

おまけ。大谷がどんだけ大きいか体験中。

 

 

年収差でいえば大谷の靴の高さもないが・・