一気に秋めく | 『猫徒然日記』

『猫徒然日記』

野良で一緒に生まれた雄雌2匹の日常日記です
・兄猫チャロ妹猫ココ、現在16歳
・リードなしでの外散歩
・吹雪の中の外出など、ワイルドな面が売りでしたが、、。
※2022年9月チャロが糖尿病になってしまいました。

今日は秋分の日&秋晴れ

急に寒くなりました。

一昨日は最高気温が19℃、雨。

先一昨日32℃だったのに、この落差、信じられない。

 

 

キジトラ猫家族

・墓参りに行ったら、お寺のご近所で猫に遭遇。

・なかなか会えなかったので、今日はラッキー。

 

・近づいたら、親猫は車の下に、仔猫も後を追って、トットットッ!

帰りにみたら、、、いました。

📷撮れました~!

子猫が一匹隠れちゃってました。

 

蜘蛛の巣

・軒から屋根に向かって大きな蜘蛛の巣発見。

・巣の真ん中には大きな蜘蛛が、、

・獲物がかかるのを待っているのか?休んでいるのか?

まだ花盛りは続いています。

 

あしあとあしあとあしあとあしあと

チャロココはどうやら酷暑を乗り切れたようです。

ココは、殆どエアコンに入らず、

チャロもちょっとしかエアコンに入らずでした。

熱中症にならず本当によかったです。

 

・暑さが一段落して、ホッとしている反面、

 これから寒くなる一方だと思うと気持ちはどよーん。

・酷暑の冬版は、極寒?豪雪?ダブルパンチ?

 なんてことにならないとも限らないはてなマーク

 先の天気を考えたって仕方がないんですけどね。

 

・野菜がここに来てすごく高くなっている気がします。

・大根やきゅうりやキャベツなどが暑さでダメになってしまったとか、、。

・にわか菜園づくりの兄が、小松菜を2回枯らしたと嘆いていました。

・農家さんでも、廃棄しなければならない状態なんですから、ホント過酷。

 

・こちらでは、コロナのワクチンとインフルエンザの予防接種と両方の摂取が始まった

 らしいです。

・私は、まだ受けていませんが、、

・今年はインフルエンザが流行の兆しとか。

・コロナもインフルエンザも、いつまで続くんでしょうね。

 

・急に朝晩の気温が下がって、体調管理大変です。

 

・山に下見に行った人情報で、毒キノコがたくさんの種類顔を出していたそうです。

・毒キノコの次は食べられるキノコの順番。

・今年は、キノコが豊作かも。

・楽しみ~