大誤算・まだ暑いや! | 『猫徒然日記』

『猫徒然日記』

野良で一緒に生まれた雄雌2匹の日常日記です
・兄猫チャロ妹猫ココ、現在16歳
・リードなしでの外散歩
・吹雪の中の外出など、ワイルドな面が売りでしたが、、。
※2022年9月チャロが糖尿病になってしまいました。

お盆過ぎても35℃越え!

終るはずだった暑さがぶり返しています。

信じられない!

 

 

猫しっぽ猫あたま熊しっぽ猫あたま

猫たちは暑さに負けず元気です。

けれどエアコンが好きじゃないので、

気を使って、こっちが具合が悪くなりそうショボーン

30℃越える時は、エアコンを点けたまま外出していますが、

帰ってくると、チャロはエアコンなしの部屋で寝ています。

トイレ用に部屋の戸を少しずつ開けておくので、

暑くてもエアコンなしの部屋を選んでいます。

何で暑い方がいいのか? わかりません。

 

ココは、チャロよりもエアコンを嫌っています。

陽が落ちても暑い時は、夜も車庫に帰って寝ています。

猫の熱中症もあると聞いています。

”様子を見られない間に”ぐったりしていたら”と思うと、恐ろしや~ガーン

今のところは、、

朝4時に車庫に迎えに行くと、走って出てきます

ココが順調なうちに、早く涼しくなって欲しい!!

 

まだ夏?もう秋?

このところの微妙な北国の天候異変

 

朝焼けの空(一昨日)

・雲の形は秋らしいのに、早朝からすでに暑い!

夕焼けの空(昨夕)

晴れになる夕焼けは、空は黄色からオレンジ色、さらにピンク色へと徐々

  に変わっていく。

雨になる夕焼けは、極端な赤色、不気味な赤色となることが多い。 

 

・この日は、こんなに真っ赤で、空の大半が雲だったので、明日は雨

天気予報では、晴れ&⛅なんですけど、、、当たるか?外れるか?

サギたち

・雨が少なくて、溜池は干上がってきました。

・サギたちの水場がどんどん狭くなって、、、

・手前は、びっしり水草で覆われて、、、

・溜池の奥の方にも草や低木が生えて、、

 

ポニー

・道路端の空き地に、日中は毎日のように繋がれているポニー。

・39℃に気温が上がった日も、炎天にさらされていました。

・棒杭一本につながれて、日差しを遮るものは何もなし。

・さすがに、”暑すぎじゃない”と気の毒に思いました。

・それから、2日ぐらいして、通ったら、

・棒杭に緑のパラソルが添えられていました。

・いつものポニーがパラソルの日陰に入っていました。

・”よかった~”

(そのポニーの3年前の春に撮った写真です)

(今回は、あまり暑くて、車を降りる勇気がなかった)

 

・今年は、北国も本当に暑いです。

・つい先日も、弘前公園で少年が、インタビューに応えていました。

 ”涼しいと思ってきたら、東京より暑いです”

 ”ごもっとも”

 

・挙句、”新型コロナの罹患者急増”と、昨日の新聞に載っていました。

・”お盆が過ぎたら増えるぞ”と言われていた事ですが、、ズバリ!だったです。

 

 

・この暑さで、何もやる気がない今日この頃。

・とうとう日記を付けるのも止めました。

・今までもギブupの常習犯でした。

・そのくせ、新年ごろになると、つい買ってしまいます。

・自分ながら、呆れます。

 

・梨りんごブドウ、地物くだものが秋っぽくなってきました。

・スイカメロンもまだ出ているので、堪能して夏をしめくくりたいです。

・今年はアイスを例年より食べなかったです。

・ストックがなくなっても、暑すぎて買いに行かなかったから。

 

・朝の散歩も夜の散歩も、懐中電灯がいるようになりました。

・今朝は、秋の虫に混じって、遠くで”ジージー”セミの声が聞こえていました。

・そのうち山鳩が、鳴き出しました。

・夏も秋の狭間、季節は進んでいるようです。