60歳からの大人のための育脳シニアピアノレッスン豊明教室 近藤由季子です

 

 

この記事は、大人の方、シニアの方向けに書いています。

 

今日も音楽について書かれた2つの記事をご紹介します。

 

レオナルド パロフスキーという方が書かれています


ハーバードやニューヨーク大学などで
神経科学を教えておられた方のようです


言葉は物事を区別して心に葛藤を生み、
音楽はその区別されて分けられたものを統合している
人にはこの両方が必要という意見です


ハーバードも注目、医学と音楽には注目してて、

ハーバード大学医学部の 過去5年の『医学と音楽』に
ついて書かれた記事を探してみました


タイトル全部ではありません。

 

全体を見たところ毎年二つぐらいは
『医学と音楽』についての記事があるようでした


いかに音楽が健康に効果的か、
またハーバード大学がそこに注目しているかがわかるかと思います

これからもどんどんこうした研究が発表されてくると思うと楽しみです

 

 

育脳シニアピアノレッスンの教科書

豊明市ピアノ教室では、ただいま

シニアの方のピアノレッスンを募集しております。

どうぞお気軽のご連絡ください

 

    下差し 下差し

ベルお問い合わせはこちらからベル

 

LINEからのお問い合わせも可能です

↓  ↓  ↓

友だち追加

 

 

ゆきこピアノ教室HP

  ダウン ダウン

ホームページ

 

お問い合わせはこちら

 ダウン ダウン

お問い合わせ