今日のゆめ
仕事から帰った時には、ゆめは迎えに来てくれましたが、ご飯とお風呂を済ますとゲージ(ハウス)でねていました。

もう営業終了ですね!
お疲れ様でした。

ちょっと

今日もお休み


今日のニュースチェック

警察犬ラズールお手柄 認知症の男性を救助

悲しいニュースが続く中、このようなニュースはとても嬉しいですね。
犬の嗅覚は、人の1000倍と言われてとてもすごいですよね。
この嗅覚を使って、行方不明になった人を救助することが出来るんですよね。

そこで、疑問が・・・・
しむら動物園と言う番組の中で、愛犬を部屋に残して、飼い主が変装して入ってくるのですが、
愛犬は飼い主と分からず、入ってきた人を警戒していました。
臭いで、飼い主と分かるのでは・・・ と思うのですが、
今まで見たこの規格では、一度も変装した飼い主を見つけた犬はいませんでした。
予想ですが、犬の嗅覚はすごいですが、遠くの臭いまでかぎ分けることは出来ないのではないでしょうか?
犬が臭いを探すときは必ず、地面に鼻をこすりつけるように探していますよね。
このことは、近くの臭いをかぎ分ける(同じ臭いか区別する)ことができるのですが、遠くの臭い(鼻の近くにない臭い)は、におぐことが出来ないと思います。
おもしろいですね!


今日のゆめ

今日は時間が遅いので。おやすみモードに入っています。

お休みモード1

早い時間は、まとわりついてくるのですが、夜10時をすぎたころからゲージ(ハウス)に入って寝る準備です。

きっと、この時間になると散歩もご飯もないことを知っているようです。

お休みモード2


犬の車いすの記事をみつけました。


「前足を失ったボーダー・コリー犬、特製の車イスで元気にお散歩!」

http://www.gizmodo.jp/2012/05/post_10310_bc.html


この記事を読んでいると、元気をもらったように感じます。

人も犬も歩けなくなると元気がなくるとお思いますが、車いすで自由に(決して字部の足と同じようには歩けませんが)

歩るくことができると元気になれると思います。


犬の車いすについてちょっと調べてみましたが、多くの犬が車いすを使っていることがわかりました。

この記事のボーダー・コリーのように、元気に歩くことができるようになった写真をみていると、元気を出して頑張ろうという気持ちになってきます。


幸い、我が家の「ゆめ」は、まだまだ元気に家の中を走り回っているので、今のところ車いすは必要ないようです。


ホームページ作りを再開しました。

構想はあったのですが、トップページの写真作りが苦手で手が付けられないままになっていました。

今日、ゆっくり時間ができたので作りました。
写真加工用のソフトが無いので、パワーポイントとペイントを使って作りました。
我が家の「ゆめ」の写真をベースに作りました。

トップページの写真

構成や写真の処理、配置はセンスがないのでこれくらいしかできませんが、
パワーポイント(2010)は結構、写真の処理が出来たので驚いています。
パワーポイントのの図ツール>背景の削除を使って背景の処理をしました。
エクセルでもワードでも2010は背景の削除ができますね。
パワーポイントを使ったのは、プレゼン資料作成などで使い慣れているためです。
使い慣れているのはパワーポイント2003なので、かなり使いがってはちがいます。

ページの構成は
トップ | コラム| 写真 | ニュース | 関連サイト | お問合せ
ではじめようと思います。

各ページを少しずつ作って今います。
いま、掲示板を設定するための方法を検討しています。(探しています) 

これからもよろしくお願いします。





今日は、レーシーに会いに行ってきました。
レーシーは、去年パピーウォーカーをしていた時に預かった犬(盲導犬の候補生)です。
そのレーシーが、盲導犬になるのでユーザーさんと一緒に訓練に入る前に会うことになりました。

ちゃんと覚えていてくれるか心配でしたが、部屋に入ってくるや熱烈大歓迎でした。


しばらく遊んだ後は、落ち着いてゆっくり遊ぶことができました。






アップで撮るとちょっとブサイクかな?

担当していただいている人の話では、歩行の訓練(メカ隠しをした人と一緒に町に出て実際に歩くそうです)では、優秀だったそうです。
でも、一緒に遊んでいるときは、本当によくジャレて、かわいいペット犬でした。

来月は、ユーザーさんと共同訓練に入るそうで、その前に合わせていただきました。
もう、盲導犬としての仕事が終わるまでは、会うことができません。
とても寂しいです。
でも、人の役に立って、かわいがってもらえるのだから頑張ってね!

頑張れ!レーシー

今日もホームページ作りが進みませんでした。
よくないですね。
作ると決めたのに、仕事が忙しいと言い訳していてはダメですね。

気合いを入れて
頑張るぞー