おはようございます(^^)
湘南・辻堂、フランススタイルのフラワー教室ビアンカキャンディ 主宰、
フラワーコンシェルジュの宮崎いくみです。
★myインスタグラムはこちら→:https://www.instagram.com/ikumimiyazaki/
ここ数日は寒の戻りもありましたが、
少しずつ桜開花の便りも聞こえてきましたネ~(*^-^*)
近所のソメイヨシノの桜もいくつか咲いてきました♡
そして、ちょうど今頃から旬を迎えるのが、
「クリスマスローズ」
キンポウゲ科ヘレボルス属(クリスマスローズ属)の多年草。
クリスマスと名前が付いていますが、
12月~3月に開花する春のお花♪
ニュアンスのあるアンティーク調の色味がとても美しいお花です(*'▽')
少しづつ産地直売所にも並び始めていて、ウキウキ…♡
花びらに見える部分はガク弁で、
中心部の小さな蜜腺部が花。
ちなみに「ガク(学)が落ちない」こと、
そしてガクが5枚あることから、
「合格祈願」の、ゲン担ぎの花として重宝されているとか♪
そんなクリスマスローズ♪
切り花として楽しむ時には、
いくつか気を付けるポイントがあります。
まず水が下がりやすい切り花でもあります・・・(>_<)
萎れやすいお花なので、
水下がりした時には、
新聞紙などで包んで、もう一度水切りをしてあげましょう♪
数時間水あげし直すと、シャキッとしてくれます(*^-^*)
少しずつ短くなってしまうと思うので、
カフェオレボウルのような小さな器に浮かべて飾るのも素敵です♡
水もたっぷり吸えるので、この状態からも長持ちします(*^-^*)
また最終的には思い切って、
「干し花」にするのもオススメですよ♪
ドライフラワーになっても、アンティーク調の色合いが残るので、
シックな雰囲気のある干し花になります!
湿気の少ないこの時期は、
ドライフラワーを仕立てるのにのいい季節♪
ぜひ色々な形でクリスマスロースをお楽しみ頂ければと思います~( *´艸`)
いつも読んで下さり、
ありがとうございます。
感謝を込めて・・・♡
お花のお困りごと解決など、記事リクエストもお待ちしております^^
読んだよ~とお知らせ代わりに、ポチポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪
いつも応援して頂き感謝しています^^♡↓